奈良でランドセルを買うなら?展示会・店舗・ブランド情報

2026年版 奈良のランドセル選び方と人気モデル

、[PR]

奈良でのラン活は“展示会+事前比較”が決め手

奈良県内の展示会は少なめな傾向があるため、近隣の大阪なども視野に入れつつ、事前にカタログやランキングで情報を整理しておくと安心です。

スケジュールに余裕をもって、失敗しないランドセル選びを進めましょう。

奈良県でランドセル選びを始める方に向けて、2025年の展示会情報・人気ブランド・購入できる主な店舗を分かりやすくまとめました。

奈良市・橿原市・桜井市では、人気ブランドの展示会が複数開催される予定です。

このページでは、実際に試着できる場所・展示会スケジュール・アウトレットで安く買う方法など、2026年度ご入学予定のお子さまのランドセル選びに役立つ情報を紹介しています。

2025年開催のランドセル展示会(奈良会場)

奈良県内では奈良市・橿原市などでランドセル展示会が開催されます。人気ブランドを比較できる機会ですので、日程をチェックしておきましょう。

スマホの方は右にスクロールさせると詳しい情報が確認できます。

開催日 ブランド/メーカー 会場・場所
4/19土屋鞄奈良県コンベンションセンター 1階 コンベンションホールB(奈良市)
4/29フィットちゃん奈良県コンベンションセン中心 会議室203(奈良市)
5/4ふわりぃ奈良県コンベンションセンター(奈良市)
5/5池田屋奈良県コンベンションセンター 2階 会議室201・202(奈良市)
6/8ふわりぃミグランス橿原市役所分庁舎(橿原市)

※会場・開催日は変更になる可能性があります。最新情報は各メーカー・主催者の公式サイトでご確認ください。

奈良でランドセルを購入できる主な店舗一覧(2025年版)

奈良県内で実物を見て、背負って選べる工房ショールーム&量販店を厳選してご紹介します。ブランド比較もしやすい店舗です。

  • 鞄工房山本 ショールーム(橿原市)

    住所:橿原市南浦町899

    特徴:工房系で本革・人工皮革の両方を扱い、デザイン性のあるラインナップが豊富。ショールーム形式でゆっくり選べます。

  • カザマランドセル ショールーム(桜井市)

    住所:桜井市粟原字北谷666

    特徴:コスパの良いクラリーノモデルを得意とする工房。試着・実物確認可能。

  • イオンモール 橿原店

    住所:橿原市曲川町7‑20‑1

    特徴:セイバンなど主要ブランドを取り扱う大型量販店。比較がしやすい環境。

  • イオンモール 登美ヶ丘店

    住所:生駒市鹿畑町3027

    特徴:広めのランドセルコーナーあり。デザインやブランドのバリエーション多数。

  • イオンモール 大和郡山店

    住所:大和郡山市下三橋町741

    特徴:大型ショッピング施設内。取り扱いブランドが複数なので見比べが可能。

  • 近鉄百貨店 橿原店

    住所:橿原市北八木町3‑65‑11

    特徴:百貨店ならではの上質な本革ブランドの展示あり。限定モデルを見つけることも。

  • 近鉄百貨店 奈良店

    住所:奈良市西大寺東町2‑4‑1

    特徴:都市中心部の百貨店。ランドセル売り場が充実しておりアクセス良好。

  • イズミヤ 広陵店

    住所:北葛城郡広陵町大字安部450‑1

    特徴:手頃な価格帯のブランドを中心に取り扱い。気軽に立ち寄りやすい。

※取扱ブランド・在庫・試着可否は店舗によって異なるため、来店前に確認をおすすめします。

奈良で人気のランドセルブランド

ブランド名 展開 店舗/取扱例 特徴
鞄工房山本 工房ショールーム・展示会 橿原市本社ショールーム・展示会会場 伝統的な牛革モデルからモダンデザインまで。質感と作りが高評価。
カザマランドセル 工房ショールーム 桜井市ショールーム クラリーノ中心でコスパ重視。軽さと価格のバランスが良い。
セイバン 展示会・量販店 イオンモール各店・百貨店 「天使のはね」シリーズの背負いやすさ。モデルバリエーションが豊富。
フィットちゃん 量販店・展示会参加 近鉄百貨店・イオンモール等 肩・背中のフィット感重視。機能とデザインの両立型ブランド。
ララちゃん 取扱店・展示会 量販店コーナー・展示会場 カラーデザインが豊富で目立つデザインが多い。

よくある質問(FAQ)

奈良でランドセルを実際に試着できる場所はありますか?

鞄工房山本ショールーム(橿原市)・カザマランドセル(桜井市)・近鉄百貨店・イオンモール各店などで、ランドセルの試着が可能です。

展示会でも、池田屋・セイバン・フィットちゃんなど多数のブランドを実際に背負って比較できます。

詳しくはこちらをご確認ください。

奈良のランドセル展示会はどこで開催されますか?

奈良県コンベンションセンター(奈良市)・ミグランス橿原市役所分庁舎(橿原市)などで、春〜初夏にかけて複数の展示会が開催されます。

土屋鞄・池田屋・セイバン・フィットちゃん・ふわりぃなどが出展予定です。

詳細な日程は展示会まとめページをご覧ください。

奈良でランドセルを安く買う方法は?

早期購入特典・展示品販売・アウトレット商品を利用することで、通常価格よりお得に購入可能です。

特に夏以降には、ふわりぃ・フィットちゃん・セイバンなどからアウトレットモデルが登場することがあります。

詳細はアウトレット特集をご確認ください。

奈良でランドセルを買うなら?まとめ

奈良県では、奈良市・橿原市・桜井市などを中心に、展示会・直営ショールーム・百貨店・モールなど多様な選択肢があります。

特に鞄工房山本・カザマランドセルなど地元発の工房ブランドは、品質・デザインともに高く、県内で試着・購入が可能です。

また、奈良県コンベンションセンターなどでは、毎年多くの展示会が開催され、有名ブランドを一気に比較できるチャンスもあります。

ラン活をスムーズに進めるためにも、展示会と店舗の両方をうまく活用して、じっくり選ぶのがおすすめです。


ランドセル専門監修者 長谷川弘幸(イラスト)
監修者
長谷川 弘幸
ランドセルの通知表編集部の監修者。2012年からランドセル業界の取材・記事監修を担当。
展示会レポート、ブランドインタビュー、購入レビュー等実績多数。