女の子に人気のランドセル特集|おすすめモデル一覧

女の子に人気のランドセル 2026年モデル

【女の子に人気のランドセルは今が選びどき!】

毎年売れ筋となるパステルカラーや花柄デザインは、夏前に品切れになることも多く、早めの比較・検討がカギ!

セイバン・フィットちゃんなど大手メーカーでは早期割引10%オフのキャンペーンを実施中です。

▼ 人気シリーズを今すぐチェック

「かわいくて、長く使えるランドセルを選びたい!」

女の子のランドセル選びでは、カラーや刺繍・デザインの可愛さに加え、軽さや背負いやすさ、丈夫さなどの機能性も重視したいところです。

このページでは、2026年入学用ランドセルの中から、女の子に人気のブランドとモデルを厳選してランキング形式で紹介しています。

クラリーノや牛革、コードバンなど素材別の特徴や、ピンク・ラベンダー・パステルカラーなどの人気傾向もわかりやすく解説。

また、失敗しないための選び方や、価格帯別の比較表、展示会・カタログ情報も掲載しているので、初めてのラン活でも安心です。

このページの目次

【大手】女の子に人気のランドセルブランドランキングTOP3

1位:セイバン|モデルロイヤルクリスタル

※セイバンでは早期購入割引開催中。通常価格の10%オフで購入できます。

セイバン モデルロイヤル クリスタル|女の子に人気の可愛いランドセル

▶ 公式サイト【早割10%OFF】で確認する

このランドセルの魅力

キラキラ感と上品さを兼ね備えた、女の子に大人気の定番モデル。

「天使のはね」構造で軽くて背負いやすく、反射材などの安全機能も充実しています。

カラーバリエーションも豊富で、子どもの「お気に入り」がきっと見つかります。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:71,500円 64,350円(早期割引価格)
  • 重さ:約1,290g
  • 素材:アンジュエールグロス

セイバンの口コミとランキングの続きはこちら

2位:フィットちゃん|プティガール

※現在フィットちゃんは、ほとんどのモデルがお得な早割価格で購入できます!

フィットちゃん プティガールDX|軽くて背負いやすい女の子向けランドセル

▶ 公式サイト【早割価格】で確認する

このランドセルの魅力

「安ピカッ」+「楽パック」機能付きで、安全性と快適さを両立した女の子向けモデル。

軽量設計で通学がラクになり、リボン刺繍やハートの金具など、可愛いディテールも充実。

コスパも良く、初めてのランドセル選びにもぴったりです。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:70,950円 63,800円(早割価格)
  • 重さ:約1,210g
  • 素材:クラリーノタフロックエフ

フィットちゃんの口コミとランキングの続きはこちら

3位:ふわりぃ|プラチナセレクト

※ふわりぃは15%オフの超早割クーポンが利用できます。(※期間限定のためお早目に!)

ふわりぃ プラチナセレクト|軽くて安全・可愛い女の子向けランドセル

▶ 公式サイト【早割15%OFF】で確認する

このランドセルの魅力

軽量で背負いやすく、夜道でも安心な光る反射材付き。

上品なカラー展開やリボン・刺繍などの可愛らしさも魅力。

「軽さ・安全・可愛さ」のバランスを求める方におすすめのモデルです。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:69,300円
  • 重さ:約1,230g
  • 素材:クラリーノレミニカ、クラリーノエフ

ふわりぃの口コミとランキングの続きはこちら

【工房系クラシック】女の子に人気のランドセルブランドランキングTOP3

1位:池田屋|防水クラリーノカラーコンビ

池田屋 防水クラリーノカラーコンビ|軽量でおしゃれな女の子向けランドセル

公式サイトで詳細を見る

このランドセルの魅力

軽くて雨に強い防水クラリーノに、可愛いカラーステッチがアクセント。

シンプルで飽きのこないデザインは、高学年まで安心して使えます。

「完全6年間無料修理保証」付きで、サポート体制も万全です。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:60,000円
  • 重さ:約1,100g
  • 素材:クラリーノ

池田屋の口コミとランキングの続きはこちら

2位:土屋鞄|RECO 牛革ハイブリッド

土屋鞄 RECOベーシック 牛革ハイブリッド|高品質で上品な女の子向けランドセル

公式サイトで詳細を見る

このランドセルの魅力

シンプルで上品なデザインは、飽きずに6年間使えると好評。

軽量で背負いやすい牛革ハイブリッド仕様は、機能性と美しさを両立した人気モデルです。

落ち着いたカラー展開で、制服にも私服にも合わせやすいのも魅力。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:87,000円
  • 重さ:約1,290g
  • 素材:牛革

土屋鞄の口コミとランキングの続きはこちら

3位:香久山鞄|香久山ランドセル

香久山鞄 香久山ランドセル|上質で落ち着いた印象の女の子向けランドセル

公式サイトで詳細を見る

このランドセルの魅力

上質な牛革素材を使ったコンパクトなキューブ型ランドセル。

優しいラベンダーカラーや淡いトーンが、上品で飽きのこない印象に。

鞄工房山本の姉妹ブランドならではの丁寧な作りで、安心して6年間使えます。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:84,900円
  • 重さ:約1,380g
  • 素材:牛革

香久山鞄の口コミとランキングの続きはこちら

【工房系モダン】女の子に人気のランドセルブランドランキングTOP3

1位:カバンのフジタ|トリプルハート

カバンのフジタ トリプルハート|反射機能付きで夜道も安心の女の子向けランドセル

公式サイトで詳細を見る

このランドセルの魅力

雪国・山形で生まれた丈夫さと、かわいらしいハートのデザインが魅力のランドセル。

夜道で光る反射機能や、背負いやすさにこだわった設計で、毎日の通学も安心。

デザイン・安全性・機能性の3拍子がそろった、ママパパからの評価も高いモデルです。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:75,000円
  • 重さ:約1,150g
  • 素材:クラリーノエフ

カバンのフジタの口コミとランキングの続きはこちら

2位:鞄工房山本|プリンセスラフィーネ

鞄工房山本 プリンセスラフィーネ|上品な刺繍と本革の美しさが魅力の女の子向けランドセル

公式サイトで詳細を見る

このランドセルの魅力

気品ある刺繍と、しなやかな牛革の質感が美しい女の子向けランドセル。

かわいらしさと上品さを兼ね備え、クラシカルなデザインが好きな子どもにぴったり

丈夫で長く使えるため、6年間しっかり寄り添ってくれます。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:84,900円
  • 重さ:約1,380g
  • 素材:牛革

鞄工房山本の口コミとランキングの続きはこちら

3位:萬勇鞄|リアン牛革

萬勇鞄 リアン 牛革|豊富なカラーと上質素材が魅力の女の子向けランドセル

公式サイトで詳細を見る

このランドセルの魅力

背あてや肩ベルトにアクセントカラーを取り入れた、おしゃれで可愛いランドセル。

上質な牛革と、全9色の豊富なカラーバリエーションで、自分らしさを大切にしたい女の子に人気。

萬勇鞄ならではの丁寧な手仕事と6年間保証も安心です。

スペック:価格・重さ・素材

  • 税込価格:83,600円
  • 重さ:約1,300g
  • 素材:牛革

萬勇鞄の口コミとランキングの続きはこちら

女の子ランドセルの人気カラーとデザインの傾向

下のグラフは、ランドセルの通知表が2026年度ランドセルを購入予定の方に、購入前の事前アンケートを行った結果です。(2024年10月200名に実施)

2026年女の子ランドセル人気カラーランキング(ピンク・赤・ラベンダー)

2026年度モデルでは、女の子ランドセルの人気カラーはピンク・赤・ラベンダー(紫)の3色がトップを占めています。

特に桃色(ピンク系)は103票で1位、続く赤(レッド・ワインレッド系)が98票、ラベンダー・スミレなどの紫系も82票と高い支持を集めています。

また、ブラウン・キャメル・オレンジ系のナチュラルカラーや、チョコ・ダークブラウン系の落ち着いた色味も根強い人気があります。

一方で、青・緑・白などの中性的・個性的なカラーを選ぶ家族も増えており、ランドセルのカラーバリエーションは年々多様化しています。

好みと機能のバランスを考えながら、親子でじっくり話し合って選ぶことが、後悔しないポイントです。

女の子のランドセル選び方|失敗しないためのポイント&チェックリスト

1. 軽さと背負いやすさ

女の子のランドセル選びでも、「軽さ」と「背負いやすさ」は重要なポイントです。

特に小柄な子や、毎日荷物が多くなりがちなご家庭では、1,000g前後の軽量モデルが人気です。

肩ベルトの形状や背あてのクッション性など、「フィット感」も必ずチェックしたい要素。

肩ベルトは「立体裁断型」や「S字型」などフィットしやすい構造を採用したタイプがおすすめで、長時間背負っても負担がかかりにくくなっています。

また、背あて部分には通気性の良いメッシュ素材や、クッション性の高いウレタン素材が使われているものも多く、夏場でも快適です。

中でも「天使のはね」や「安ピカッ」など、独自の機能を搭載したモデルは背負いやすさ・安全性ともに高評価を得ています。

軽くて背負いやすい女の子向けランドセル一覧はこちら

2. 耐久性と6年間保証

ランドセルは6年間毎日使うものだからこそ、壊れにくさ・耐久性はとても重要です。

素材によって耐久性や風合いが異なり、人工皮革(クラリーノ)は軽くてお手入れが簡単ですが、牛革やコードバンの方がキズや擦れに強く、型崩れしにくい傾向にあります。

特に女の子の場合は、刺繍や装飾があるデザインも多いため、飾りが取れにくい・型崩れしにくい縫製かどうかもチェックポイントです。

また、6年間の無料修理保証があるブランドを選んでおくと、万一の故障にも安心。

修理の際に「代替ランドセル」を貸してくれるサービスがあるブランドもあるので、事前に保証内容を比較するのがおすすめです。

3. かわいさ・刺繍・カラーと機能のバランス

ランドセル選びで女の子がこだわるのはやっぱり「見た目のかわいさ」

ラベンダーやピンク、ワインレッドなどの人気カラーに加え、刺繍・ラインストーン・型押しデザインなど、おしゃれな装飾に心惹かれる子どもも多いでしょう。

ただし、デザイン重視で選びすぎると、重さや通気性・フィット感といった使い心地に影響が出ることもあります。

見た目と機能性のバランスをとるには、以下のポイントをチェックするのがおすすめです。

  • 軽量素材を使いつつ、しっかりとした芯材が入っている
  • 飾りは取れにくく、耐久性に配慮された構造になっている
  • 反射材や防犯ブザー用フックなど、安全性にも配慮されている

親子で「かわいさ」も「6年間の使いやすさ」も納得できるモデルを見つけましょう。

ランドセルの選び方まとめはこちら

4. 女の子ならではのランドセル選びのポイント

女の子のランドセル選びでは、見た目のかわいさだけでなく、「高学年になっても使いやすいか」「周りと被りすぎないか」といった点も意識されることが多くなっています。

特にラベンダーやピンク系のランドセルは人気が高い反面、他の子と同じようなデザインになりがちです。「内装の柄」や「サイドの刺繍」、「背あてカラー」などで個性を出せるかもポイントです。

また、小学校高学年になると好みが変わる子どもも多いため、「派手すぎず、落ち着きもあるデザイン」を選ぶと、6年間安心して使えます。

最近は、上品さと可愛さのバランスが取れたランドセルを展開するブランドも増えており、鞄工房山本土屋鞄モギカバンなどは、親御さんからの評価も高い傾向にあります。

5. 素材の違い(クラリーノ・牛革・コードバン)

ランドセルの素材は見た目や価格だけでなく、重さ・耐久性・お手入れのしやすさなど、使用感にも大きく関わる重要なポイントです。

主な素材は以下の3種類。女の子向けでも素材によって選ばれるブランドやデザインの傾向が異なります。

コードバン 牛革 クラリーノ
価格 8~40万円 6~8万円 3~6万円
高級感 ◎ つや感あり ◎ ナチュラルな質感 ○ デザイン重視
耐久性 非常に高い 高い 中程度
重さ やや重め(約1,400g~) 中程度(約1,300g~) 軽い(約1,000g前後)
耐水性 高い

小柄な子どもや通学距離が長い場合はクラリーノ素材がおすすめですが、高級感や経年変化を楽しみたい方には牛革やコードバンも人気です。

女の子向け素材別おすすめブランドはこちら:

6. 購入タイミングと展示会情報

ランドセルの購入タイミングは、年々早まる傾向にあり、女の子に人気のカラーや刺繍入りモデルは春〜夏にかけて完売するケースもあります。

気になるブランドがある場合は、できるだけ早めにカタログを請求して、展示会や店舗で現物を確認するのがおすすめです。

展示会では、色味や刺繍の細かさ、素材の質感、背負いやすさなどを実際に比較できます。また、子ども自身に試着してもらうことで、「背負いやすさ」や「似合う色」も分かりやすくなります。

とくに以下のような方は展示会に行くメリットが大きいです:

  • 人気ブランド・人気カラーを狙っている方
  • 実物を比較して選びたい方
  • 祖父母と一緒にランドセル選びをしたい方

ランドセルカタログ請求先一覧はこちら

女の子向けランドセル展示会日程まとめ

ランドセル比較表|価格・重さ・カラー数・素材でチェック

女の子向けランドセルは、デザインだけでなく価格・重さ・素材・カラー展開にも注目すべきポイントがたくさんあります。

下記の比較表を参考に、気になるモデルの特徴をチェックしてみましょう。

ブランド名 価格帯 重さ カラー数 素材
セイバン
モデルロイヤルクリスタル
64,350円(早割) 約1,290g 8色 アンジュエールグロス
フィットちゃん
プティガールDX
63,800円(早割) 約1,210g 12色 クラリーノタフロックエフ
ふわりぃ
プラチナセレクト
69,300円 約1,230g 9色 クラリーノレミニカ 他
池田屋
防水クラリーノカラーコンビ
60,000円 約1,100g 6色 クラリーノ
土屋鞄
RECO 牛革ハイブリッド
87,000円 約1,290g 4色 牛革
香久山鞄
香久山ランドセル
84,900円 約1,380g 5色 牛革
カバンのフジタ
トリプルハート
75,000円 約1,150g 6色 クラリーノエフ
鞄工房山本
プリンセスラフィーネ
84,900円 約1,380g 6色 牛革
萬勇鞄
リアン牛革
83,600円 約1,300g 9色 牛革

女の子の人気ランキングを確認

ブランド別まとめ|どんな女の子におすすめ?

子どもの性格や好みによって、ぴったりのランドセルブランドは異なります。

以下のタイプ別に、人気のランドセルブランドをまとめました。

刺繍入りが好きな女の子におすすめ

可愛らしい刺繍やハート・リボン・ラインストーンなどの装飾が魅力のランドセルは、おしゃれ感重視の女の子にぴったりです。

シンプルで上品なデザインを好む子におすすめ

クラシカルで落ち着いた雰囲気を重視したい方には、刺繍や装飾が控えめな牛革ランドセルが人気です。

軽さや背負いやすさを重視したい家族におすすめ

小柄な女の子や毎日の通学距離が長い方には、クラリーノ製の軽量モデルがおすすめ。

背負いやすい構造や肩ベルトの工夫にも注目です。

高級感ある素材で長く使いたい方におすすめ

本革ならではの風合いや耐久性を重視する方には、牛革・コードバン素材のランドセルが最適です。

使い込むほどに味が出て、6年間飽きずに使えます。

よくある質問(FAQ)

ラン活はいつから始めるのがベスト?

ランドセルの購入活動、いわゆる「ラン活」は年長の4~6月ごろから本格化します。

人気ブランドや数量限定モデルは、早いと3月中に完売することもあるため、年中の秋ごろからカタログ請求をして準備を始めておくと安心です。

年中、年長のラン活スケージュールを確認する

展示会に行けないときはどうする?

展示会に参加できない場合でも、オンライン展示会や貸出サービスを活用することで、実物に近い情報を得ることが可能です。

最近は360度回転ビューや動画付きの製品ページも充実しています。

また、百貨店や量販店のランドセル売り場でも複数ブランドの試着が可能なので、スケジュールやお住まいに合わせてチェックしてみましょう。

2026年ランドセル展示会情報はこちら

姉妹で同じブランドにするべき?

姉妹で同じブランドにするかどうかは、家庭ごとの考え方次第です。

同じブランドを選ぶと、保証内容やアフターサービスが統一されて安心ですが、下の子には下の子なりの好みや個性もあります。

「姉妹でデザインは違うけどブランドは統一する」「全く別のランドセルを選ぶ」など、子どもの意思を尊重することが失敗しないコツです。

まとめ|女の子にぴったりのランドセル選びで後悔しないために

女の子向けのランドセルは、デザイン・カラー・素材の選択肢が豊富で、選ぶのが楽しい反面、迷ってしまう家族も多いです。

選び方のポイントは、「可愛さ」だけでなく「背負いやすさ」「丈夫さ」「素材の違い」などを総合的にチェックすること。

人気モデルは早期に完売することもあるため、早めのカタログ請求や展示会参加がおすすめです。

子どもの「お気に入り」と、保護者の「安心」が両立できる1本を、家族みんなで楽しく選んであげてください。

ランドセルカタログ請求先一覧はこちら