サンリオランドセルの人気ランキングと口コミ

サンリオランドセル

ララちゃんでサンリオランドセルを見る

可愛らしいキャラクターで人気のサンリオランドセルの特徴と、人気モデルをランキングにしてみました。

サンリオランドセルは、女の子にお馴染みの「ハローキティ」や「シナモンロール」をモチーフにしたランドセルが、ララちゃんや楽天などで販売されています。

残念ながらサンリオランドセルの男の子モデルはありません。

このページの目次一覧

サンリオの人気ランドセルベスト3

ハローキティ

ララちゃんハローキティ

税込価格 71,500円
素材 ベルビオ5
重さ 1,280グラム前後
カラー ローズピンク、ダスティピンク
ここがおすすめ!

サンリオのキャラクターをモチーフにしたランドセルです。外観はロゴがあるだけで一見キャラクターランドセルとはわからないシンプルなデザインですが、かぶせを開けるとキャラクターデザインが飛び込んできます。キャラクターはハローキティとシナモロール、ポムポムプリン、クロミ、マイメロディ。かぶせには反射材のドットラインがあり、夜道でも目立って安心です。

公式サイトで詳細を見る

シナモロールランドセル

ララちゃんシナモロールランドセル

税込価格 71,500円
素材 ベルビオ5
重さ 1,280グラム前後
カラー ダスティブルー、パールホワイト
ここがおすすめ!

シナモロールをモチーフにしたランドセル。かぶせやサイドには無数の星が散りばめられ、かぶせを開けると前ポケットとかぶせ裏にシナモロールが大きく描かれています。カラーはダスティブルー、パールホワイトの2種類から選べます。

公式サイトで詳細を見る

ポムポムプリンランドセル

ララちゃんポムポムプリンランドセル

税込価格 71,500円
素材 ベルビオ5
重さ 1,280グラム前後
カラー キャメル、ラテ
ここがおすすめ!

ポムポムプリンをモチーフにしたランドセル。サイドや前ポケットにポムポムプリンの型押しがされた可愛らしいデザインです。シンプルなブラウンカラーなので、キャラクターランドセルですが落ち着きのある雰囲気になっています。

公式サイトで詳細を見る

※上記ランキングは販売実績×アクセス数をもとにした順位となります

ここまでサンリオの女の子人気モデルを紹介してきましたが、気になるランドセルは見つかりましたか?

ディズニーのランドセルも見てみたいという人は、「女の子の人気ランドセル」のページをチェックしてみてください。

こちらでは、項目別に女の子の人気モデルを紹介している他、選び方のコツなどもまとめており、ランドセル選びで悩んでいる人に、ぜひチェックしてもらいたいページとなっています。

サンリオランドセルの口コミ

現在、サンリオのランドセルの口コミはまだありません。

もし購入された方がいれば、ぜひこちらのページから体験談を投稿してもらえばと思います。

サンリオランドセルの特徴

サンリオのランドセルは、色々なメーカーで作られているので、各メーカーによって特徴が変わってきます。

今回は、先ほど紹介した人気NO.1のララちゃんとサンリオコラボランドセルの特徴をピックアップして解説していきます。

サンリオならではの可愛らしいデザイン

ララちゃんハローキティ内装

サンリオのランドセルはシンプルなのに可愛らしいデザインが特徴的です。

カブセはシンプルなデザインで一見キャラクターランドセルとはわからないようになっていますが、かぶせを開けるとキャラクターデザインが目に飛び込んできます。かぶせ裏にはキャラクターのイラストもあり、可愛らしいデザインです。

カラーはオーソドックスなカラーに加え、流行りのくすみカラーやホワイトなど計6色展開です。

マジかるベルト対応

ララちゃんマジかるベルト

ララちゃんランドセルには、肩や腰への負担が軽減される「マジかるベルト」が用意されています。

マジかるベルトは、左右別々に動いて重心を安定させ、立ち上がり式ベルトにより体とランドセルの隙間を減らしてくれるので、重い荷物も軽々と背負うことができます。

サンリオコラボモデルも例外ではなく、マジかるベルトに対応しているので、肩ベルトを取り換えることができます。

ただし、マジかるベルトは別売りのため、注意が必要です。

スッキリ収納

ララちゃんハローキティ収納

ララちゃん×サンリオモデルは、大マチ12.5㎝とかなり大容量。

さらに小マチは最大5㎝まで広がるので、色々な荷物もスッキリと収納することができます。

小学生の荷物は教科書だけでなく、体操服、給食袋、エプロン、水筒など、とにかく様々。

ララちゃん×サンリオは、どんな荷物でも出し入れしやすく、整理整頓しやすいように工夫されています。

ランドセルの売り切れ予想はいつ頃?

ララちゃん×サンリオコラボモデルは、比較的早い段階で売り切れてしまいます。

2024年度モデルの場合、2023年8月の時点で全カラーが残りわずかとなっていました。

サンリオのランドセルが欲しい!と考えている場合は、できるだけ早めにチェックすることをおすすめします。

サンリオランドセルの重さはどれくらい?他社ランドセル比較

ここではサンリオランドセルの人気モデルの重さと他社ブランドとの比較をしていきます。

ランドセル購入の参考にしてみてください。

人気モデルの比較

サンリオの人気モデル、ララちゃん×サンリオコラボモデルと、他社ブランドとの重さを見ていきましょう。

今回はディズニー公式ショップの「プレミアムプラス」と、シブヤランドセル限定の「アナと雪の女王」の2モデルと比較してみました。

女の子人気No.1モデル

  • ララちゃんハローキティ 【ララちゃん】
    サンリオ
  • プレミアムプラス 【ディズニー公式】
    プレミアムプラス
  • シブヤランドセルディズニーアナと雪の女王プレミアムモデル 【シブヤ】
    アナと雪の女王
ララちゃん ディズニー公式 シブヤ
モデル サンリオ プレミアムプラス アナと雪の女王
重さ 1,290g 1,190g 1,260g
素材 ベルビオ5 人工皮革 クラリーノレミニカ
カラー 6色 1色 4色

どのモデルも人工皮革モデルとなっていますが、それぞれ重さは違っています。

最も軽いのはディズニー公式の「プレミアムプラス」で1,190g、続いてシブヤランドセルで1,260g、ララちゃん×サンリオが1,290gとなっています。

ただし、先ほども紹介した通り、ララちゃんには重さを感じにくい「マジかるベルト」があるので、実際に背負ってみるとそこまで重く感じないよう工夫されています。

サンリオランドセルの価格はいくら?他社との対比

続いて価格について見ていきましょう。

価格はランドセル選びにおいて外せない重要ポイントなので、しっかりとチェックしておいて下さい。

人気モデルの比較

先程の重さと同じように、ディズニーランドセルと価格を比較してみました。

比較するモデルは先ほどと同様、ディズニー公式「プレミアムプラス」とシブヤランドセルの「アナと雪の女王」です。

女の子人気No.1モデル

  • ララちゃんハローキティ 【ララちゃん】
    サンリオ
  • プレミアムプラス 【ディズニー公式】
    プレミアムプラス
  • シブヤランドセルディズニーアナと雪の女王プレミアムモデル 【シブヤ】
    アナと雪の女王
ララちゃん ディズニー公式 シブヤ
モデル サンリオ プレミアムプラス アナと雪の女王
価格 71,500円 92,000円 65,300円
素材 ベルビオ5 人工皮革 クラリーノレミニカ
カラー 6色 1色 4色

3モデルを比較してみると、ララちゃん×サンリオが7万円台、シブヤランドセル×アナ雪が6万円台、ディズニー公式の「プレミアムプラス」は9万円台と大きく差があります。

ララちゃんとシブヤランドセルは、もともと比較的安価なモデルを展開しているブランドなので、キャラクターコラボモデルもお手頃価格で購入することができます。

一方、プレミアムプラスは東京ディズニーランド、もしくは東京ディズニーシーに入場した人のみが購入できるプレミアムモデルなので、やや高めとなっています。

サンリオランドセルのサイズ

サンリオランドセルのサイズについても、重さや価格同様に他社ブランドと比較してみました。

ランドセルの大きさは?A4対応はどうなの?

サンリオのランドセルは、各メーカーごとにサイズが違うので、それぞれのモデルごとにサイズを確認する必要があります。

ここでは一番人気のララちゃん×サンリオモデルについて見ていきましょう。

ララちゃん×サンリオモデルはA4フラットファイル対応サイズで、内寸は以下の通りです。

  • 横:23㎝
  • 縦:32㎝
  • マチ幅:12.5㎝

大マチが12.5㎝もある大容量モデルなので、荷物がたくさん入って出し入れもラクラクです。

他社との対比

先程重さや価格を比較した2モデルと、サイズについても比較してみました。

内寸

単位は先ほど同様に㎝となります。

サンリオ ディズニー公式 シブヤ
モデル サンリオ プレミアムプラス アナと雪の女王
23 23.3 23.3
32 31 31
マチ幅 12.5 12 12

※【サイズ】選び方のポイント

どのモデルもA4フラットファイル対応のサイズなので、さほどサイズを気にする必要はありませんが、大容量モデルにこだわるのなら、ララちゃん×サンリオコラボがおすすめです。

大マチが12.5㎝あるだけでなく、小マチが最大5cmまで伸ばせるので、荷物がたくさん入ります。

サンリオランドセル一覧

サンリオのランドセルを表にしてまとめるので、選ぶ際の参考にしてみてください!

※重さに関しては多少前後するので目安にしてください

名称 税込価格 重さ 素材
ハローキティ 71,500円 1,280g ベルビオ5
シナモロール 71,500円 1,280g ベルビオ5
ポムポムプリン 71,500円 1,280g ベルビオ5
クロミ 71,500円 1,280g ベルビオ5
マイメロディ 71,500円 1,280g ベルビオ5

展示会、店舗の一覧

展示会情報

サンリオのランドセルは展示会を行っていませんが、ララちゃんは展示会を行っています。

ただし、ララちゃんの展示会にサンリオランドセルが出展されているかどうかはわからないので、事前に確認しておくことをおすすめします。

開催地域

北海道、東北地方
  • 福島
関東地方
  • 東京
  • 横浜
  • 千葉
  • 埼玉
  • 栃木
中部地方
  • 愛知(名古屋)
  • 静岡
  • 新潟
代理店主催展示会
  • 静岡
  • 群馬

店舗情報

サンリオのランドセルは主にオンラインショップにての取り扱いとなるため、実際の店舗で取り扱っているのはララちゃんしかありません。

ララちゃんの店舗情報は、ララちゃんランドセルのページで詳しく説明していますので、そちらを参考にしてみてください。

サンリオのランドセルに関するよくある質問

ここからはサンリオのランドセルに関するよくある質問をまとめるので、気になるところはチェックしてみてください。

アウトレットセールや型落ちモデルはどこで買える?

サンリオの型落ちモデルは、サンポケットのオンラインショップで購入することができます。

サンポケットでは2023年度までサンリオランドセルを取り扱っていました。その時の商品が割引価格で販売されています。

ただし、なくなり次第終了となるので、気になる方は早めにチェックすることをおすすめします。

なお他のブランドのランドセルのアウトレットについては、こちらで情報をまとめているので合わせて参考にしてみてください。

ランドセルが壊れた時の修理はどうする?

サンリオランドセルは出しているメーカーによって保障内容が違います。

例えば一番人気のララちゃん×サンリオであれば、ララちゃんランドセルの保証が受けられるので、しっかりと6年保証が付いています。

その他、楽天市場やYahoo!ショッピングなどで販売されているランドセルについては、保証がない場合もあるので、購入前にきちんと確認しておきましょう。

ララちゃんの場合は、万が一故障した場合、無料で修理してもらえます。また、修理時の代替ランドセルも無料で貸出してくれます。

6年間送料無料登録をしておけば、修理時の送料もすべて無料になるので、必ず登録しておきましょう。

購入に失敗した?ランドセルが届かない場合

サンリオのランドセルは、購入した店舗やメーカーによって、到着時期がバラバラです。

ほとんどのショップで、購入時に到着予定日が記載されているので、事前にきちんと確認しておくことが大切です。

ただし、楽天市場やYahoo!ショッピングの場合、稀に悪徳業者が紛れている場合があります。

到着予定を過ぎてもランドセルが届かないという場合は、ショップに問い合わせてみましょう。

まとめ

サンリオは、女の子が大好きな可愛らしいキャラクター。

ランドセルにお気に入りのキャラクターがいるだけで、気分も上がってハッピーな学校生活を送ることができます。

ただし、キャラクターランドセルは、大きくなるにつれて飽きてしまう可能性もあります。子供とよく相談してリスクを話し合ったうえで購入しましょう。

また、サンリオのランドセルは、各メーカーから色々発売されているため、メーカーごとに特徴が違います。

購入時はきちんと確認してから購入することをおすすめします。

ララちゃんのサンリオランドセルはこちら