1949年創業のももちゃんランドセルは、オーダーメイドに特化しているブランドで、牛革やコードバンを使用したオリジナルランドセルが作れるブランドです。
フルオーダーの個性ある仕上がりに加えて、6年間の保証付きなので、安心して使うことができます。
ももちゃんランドセルの主な特徴
- フルオーダーランドセル
- 耐久性、耐水性が高い
- 75年間培ってきた確かな縫製技術
- オプションで反射材がつけられる
- A4フラットファイル対応で収納力がある
この記事では、ももちゃんランドセルの特徴や、男女別の人気デザインを紹介するので、ぜひチェックしてみてください!
- このページの目次一覧
-
男の子向け人気デザインベスト3
オーダーメイド「くろ」
税込価格 | 【牛革】57,000円~【コードバン】75,000円~ |
---|---|
素材 | 牛革またはコードバン |
重さ | 【牛革】1,350g前後【コードバンランドセル】1,430g前後 |
本体カラー | 【牛革】17色【コードバン】11色 |
ここがおすすめ!
フルオーダーメイドのももちゃんランドセルなら、定番カラーの黒でさえ個性を出せます。レインボーの糸やシルバーの仕切りなど、細かいパーツにアクセントを利かせておしゃれな仕上がりに。黒は傷や汚れが目立ちにくいので、元気な男の子にぴったりです。
オーダーメイド「ネイビー」
税込価格 | 【牛革】57,000円~【コードバン】75,000円~ |
---|---|
素材 | 牛革またはコードバン |
重さ | 【牛革】1,350g前後【コードバンランドセル】1,430g前後 |
本体カラー | 【牛革】17色【コードバン】11色 |
ここがおすすめ!
「黒は定番すぎる」という人には、ネイビーがおすすめ。素材をコードバンにすれば、色・素材ともに上品なデザインに仕上がります。
オーダーメイド「モスグリーン」
税込価格 | 【牛革】57,000円~【コードバン】75,000円~ |
---|---|
素材 | 牛革またはコードバン |
重さ | 【牛革】1,350g前後【コードバンランドセル】1,430g前後 |
本体カラー | 【牛革】17色【コードバン】11色 |
ここがおすすめ!
深みのあるモスグリーンは、高級感が漂います。背中部分にある持ち手は、壁に掛けられたり、お母さんも持ち運びやすくなったり、機能性抜群です。
ここまで、ももちゃんランドセルの男の子人気モデルを紹介してきましたが、気になるランドセルは見つかりましたか?
なお、「男の子の人気ランドセル」のページでは、既製品にも関わらずおしゃれでかっこいいランドセルを紹介しています。
こちらでは、項目別に男の子の人気モデルを紹介している他、選び方のコツなどもまとめており、ランドセル選びで悩んでいる人に、ぜひチェックしてもらいたいページとなっています。
女の子向け人気デザインベスト3
オーダーメイド「ラベンダー×サックス」
税込価格 | 【牛革】57,000円~【コードバン】75,000円~ |
---|---|
素材 | 牛革またはコードバン |
重さ | 【牛革】1,350g前後【コードバンランドセル】1,430g前後 |
本体カラー | 【牛革】17色【コードバン】11色 |
ここがおすすめ!
女の子には、ファンシーなラベンダー×サックスが人気です。金具にアンティークカラーブロンズを使用すれば、可愛いだけでなく上品さが加わります。
オーダーメイド「ボルドー×ダークブラウン」
税込価格 | 【牛革】57,000円~【コードバン】75,000円~ |
---|---|
素材 | 牛革またはコードバン |
重さ | 【牛革】1,350g前後【コードバンランドセル】1,430g前後 |
本体カラー | 【牛革】17色【コードバン】11色 |
ここがおすすめ!
高学年になるほどなじみやすい、ボルドー×ダークブラウン。高級感がある組み合わせは、知的な印象を与えます。内張りにチェック(ピンク)を選択すれば、大人っぽさに可愛さが加わります。
オーダーメイド「キャメル×ボルドー」
税込価格 | 【牛革】57,000円~【コードバン】75,000円~ |
---|---|
素材 | 牛革またはコードバン |
重さ | 【牛革】1,350g前後【コードバンランドセル】1,430g前後 |
本体カラー | 【牛革】17色【コードバン】11色 |
ここがおすすめ!
明るめのキャメル×落ち着いたボルドーは、低学年から高学年までなじみやすい色合いです。アンティークカラーブロンズの金具を選ぶと、統一感のある仕上がりになります。
ここまで、ももちゃんランドセルの女の子人気モデルを紹介してきましたが、気になるランドセルは見つかりましたか?
オーダーメイドが面倒だという人は、「女の子の人気ランドセル」のページをチェックしてみてください。
こちらでは、項目別に女の子の人気モデルを紹介している他、選び方のコツなどもまとめており、ランドセル選びで悩んでいる人に、ぜひチェックしてもらいたいページとなっています。
ももちゃんランドセルの口コミ
ランドセルの通知表へのももちゃんランドセルの口コミは、まだ投稿がありません。
公式サイトにあるSNSの投稿を参考にしてみてください!
ももちゃんランドセルの特徴
ももちゃんランドセルはオーダーメイドのみのブランドで、公式サイトでシミュレーションすることができます。
フルオーダーランドセル
ももちゃんランドセルはフルオーダー制なので、子どもの好みや身体のつくりに合わせて世界に一つだけのランドセルを作ることができます。
素材は牛革とコードバンの2種類で、素材によって選べる本体の色が変わります。
選べるパーツ | 牛革 | コードバン |
---|---|---|
本体・かぶせ・中マチ・仕切り・ふち | 17色 | 11色 |
背中の溝(あり・なし) | 8色 | 8色 |
糸 | 24色 | 24色 |
カシメ | 8色 | 8色 |
びょう(ノーマル・ハート) | 7色(ハート) | 7色(ハート) |
以下の通り、牛革・コードバンどちらも各パーツの選択が自由です。
背カン | 固定・可動・立ち上がり |
---|---|
マチの大きさ | 11.5㎝・12.5㎝ |
反射材 | あり・なし |
内張り | チェック・スタンダード・黒 |
名入れ | スクエア・ハート |
金具 | ノーマル・ツヤ消しシルバー・アンティークカラーブロンズ |
公式サイトでシミュレーションができるので、どんな感じになるのか、イメージしてみてください。
耐久性、耐水性が高い
ももちゃんランドセルは、わんぱく盛りの小学生が6年間使用しても安心のつくりです。
6年間保証はもちろんのこと、以下3つのポイントが耐久性・耐水性を高めています。
- 雨や汚れに強い加工をした素材
- 75年で培ったこだわりの縫製技術
- 型崩れしにくいつくり
牛革には特殊樹脂コーティング、コードバンには撥水・耐傷加工をしているため、雨で濡れても乾いた布でふき取る程度でOK。子どもが乱暴に扱っても傷つきにくいつくりです。
また、肩ひもの付け根のように負荷がかかりやすい部分は職人が手縫いするなど、丁寧に仕上がっています。
ももちゃんランドセルの売り切れ予想はいつ頃?
ももちゃんランドセルは、注文を受けてから一つ一つ手作りで作成していくので、売り切れてしまうという心配はありません。
ただし、手作りランドセルであるため、作成には時間がかかってしまいます。
基本的に注文を受けてから完成まで、3か月~6か月ほどかかってしまうので、入学に間に合うためにはできるだけ早く注文する必要があります。
毎年1月頃には翌年度向けの注文に変わってしまうので、余裕をもってランドセルを受け取るためには、少なくとも夏ごろまでには注文を終わらせておくことをおすすめします。
ももちゃんランドセルの重さ、価格を他社と比較
ももちゃんランドセルのオーダーメイドモデルを他社ランドセルと比較します。
- オーダーメイドモデル
今回比較するブランドは、ももちゃんランドセルと同じようにオーダーメイドランドセルを展開している「フィットちゃん」と「羽倉」です。
オーダーメイドランドセルは、選択するパーツによって価格が変わるので、基本となる初期価格で比較するのでぜひ参考にしてみてください。
オーダーメイドモデル
ももちゃん | フィット | 羽倉 | |
---|---|---|---|
モデル | 人工皮革、牛革、コードバン | オーダーメイドランドセル | オーダーランドセル |
価格 | 48,000円~、57,000円~、75,000円~ | 74,140円~ | 71,500円~ |
重さ | 1,250~1,430g | 1,190g | 1,310g |
素材 | 人工皮革、牛革、コードバン | クラリーノ(カラーによりクラリーノの種類が異なる) | 耐性牛革 |
パターン | 人工皮革24色、牛革17色、コードバン11色、13~14か所のパーツ | 17色、10か所のパーツ | 24色、5か所のパーツ |
3ブランドを比較してみると、フィットちゃんは人工皮革モデル、羽倉は牛革モデル、ももちゃんは人工皮革と牛革、コードバンモデルとなっています。
価格はももちゃんランドセルの人工皮革モデルが最も安くなっています。
ただし、オーダーメイドランドセルは、カスタムによって価格が大きく変わってくるので、あくまで基本料金を比較した結果となります。
ももちゃんランドセルはカスタムできる箇所が多く、内容によっては高額になるので一概に安いとも言い切れません。
シミュレーションをして完成した時の金額を比較してみることが大切です。
最も軽いのはフィットちゃんで1,190g、最も重いのはももちゃんのコードバンモデルで1,430gです。
軽さを求めるのであればフィットちゃんがおすすめですが、素材にこだわるのであればももちゃんか羽倉がおすすめです。
コードバンは3ブランドの中では、ももちゃんしかありませんが、牛革では羽倉の方がメインカラーが24色と豊富です。
ももちゃんランドセルのサイズと色、パターン比較
ここからはももちゃんランドセルのサイズや色についてまとめていきます。
それぞれ気になる項目をチェックして、ランドセル選びの参考にしてください。
ももちゃんの大きさは?A4対応はどうなの?
ももちゃんランドセルは牛革、コードバン共にA4フラットファイル対応サイズとなっています。
内寸サイズは以下の通りです。
- 横:23.5cm
- 縦:31㎝
- マチ幅:11.5~12.5㎝
マチ幅は11.5cmか、12.5㎝のどちらかを選ぶことができます。どちらもカスタム料はかかりません。
大容量モデルを求めている場合は12.5cmを、スッキリコンパクトがいいという場合は11.5cmを選びましょう。
他社との対比
重さや価格と同じように、サイズについても「フィットちゃん」と「羽倉」と比較していきます。
どのブランドもA4フラットファイル対応サイズとなっています。
内寸
単位は先ほど同様に㎝となります。
ももちゃん | フィット | 羽倉 | |
---|---|---|---|
横 | 23.5 | 23.3 | 23.2 |
縦 | 31 | 31 | 30.6 |
マチ幅 | 11.5~12.5 | 12~13.5 | 12 |
外寸
ももちゃん | フィット | 羽倉 | |
---|---|---|---|
横 | 不明 | 26 | 26.5 |
縦 | 不明 | 33.5~35 | 31.7 |
マチ幅 奥行 |
不明 | 18~21 | 21 |
※【サイズ】選び方のポイント
どのブランドもA4フラットファイル対応サイズで、大判の教科書もスッキリ収納できるようになっているので、サイズをそこまで気にする必要はありません。
少しでも大きめのランドセルを求めている場合は、マチ幅が最大13.5cmのモデルがあるフィットちゃんが候補となります。
ももちゃんで取り扱っている色一覧
ももちゃんのオーダーメイドランドセルは、メインカラーが牛革モデル17色、コードバンモデル11色となっています。
牛革
系統 | カラー |
---|---|
ブラック | くろ |
ブルー、グリーン | マリンブルー、ネイビー、サックス、モスグリーン |
ブラウン | ブラウン、ダークブラウン、キャメル |
レッド | あか、ボルドー |
ピンク | ローズピンク、チェリーピンク |
パープル | パープル、ラベンダー |
その他 | オレンジ、ゴールド、シルバー |
コードバン
系統 | カラー |
---|---|
ブラック | くろ、くろ(光沢) |
ブルー、グリーン | ネイビー、サックス、モスグリーン |
ブラウン | ダークブラウン、キャメル |
レッド | あか、ボルドー |
ピンク | チェリーピンク |
パープル | ラベンダー |
パターン比較
最後に選べるパターンをもう少し細かく比較します。
ももちゃん | フィット | 羽倉 | |
---|---|---|---|
本体 | 17色(コードバン11色) | 13色 | 24色 |
サイド | 17色(コードバン11色) | 13色(ヘリのみ) | 25色 |
背あて | 8色(溝あり・なし) | 3種類(カラーは白のみ) | 4色 |
名入れ | スクエア・ハート | スクエア・ダブルハート、だえん、スター | 選択不可 |
鋲 | ノーマル、ハート(7色) | サークル、スター、ハート、フィットちゃん鋲、エンブレム鋲 | なし |
ももちゃんとフィットちゃんはフルオーダーメイドなので、選択できるパーツが多く、羽倉はセミオーダーメイドなのでやや少なくなっています。
細かい部分までカスタムして、オリジナルランドセルを作りたい場合はももちゃんやフィットちゃんがおすすめです。
カタログ、展示会、店舗の一覧
ももちゃんランドセルのカタログ、展示会、店舗情報をまとめていきます。
カタログ情報
ももちゃんランドセルは、ランドセルカタログを受付中です。カタログは無料で、公式サイトからカタログ請求ができます。
なお、他のブランドのランドセルカタログも取り寄せたい人は、各ブランドの申し込み先を一覧でまとめている「ランドセルカタログ」ページをチェックしてください!
展示会情報
ももちゃんランドセルでは展示会を開催していません。実物を見たい人はこの後に紹介する店舗か、貸出サービスを利用してみてください。
ちなみに貸出サービスでは色などは選択できませんが、デザインや作りを確認するでき、検討中の色があれば革のカットを同封してくれます!
ただし、ランドセルの貸出サービスは牛革ランドセルのみで、いくつか注意点もあるので興味がある人は、公式サイトを確認してください。
なお、他のブランドの展示会は、「【2026年】ランドセル展示会一覧」でまとめているので、ランドセル選びで悩んでいる人は、ぜひチェックしてもらえばと思います。
店舗(ショールーム)情報
ももちゃんランドセルの工房は、来店アポイント制です。来店予定日を電話で連絡してから工房へ行きましょう。
北海道、東北地方
なし
関東地方
店舗名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
宇都宮工房 | 栃木県宇都宮市今宮2-12-8 | 028-645-5999 |
中部地方
なし
関西地方
なし
中国、四国地方
なし
九州、沖縄地方
なし
定休日や営業時間は変更になる場合もあるので、詳細は公式サイトでご確認ください。
ランドセルの貸出サービス
ももちゃんランドセルでは、自宅でランドセルを試すことができる便利な貸し出しサービスを行っています。
遠方に住んでいてお店に来ることが困難な方向けのサービスで、栃木県外に住んでいる人なら誰でも無料で利用することができます。(栃木県内でも来店が困難な場合は応相談)
貸し出しに関する条件は以下の通りです。
- 牛革ランドセルのみ(コードバンの貸し出しは行っていません)
- 色やオーダーメイドは選べません。
- 栃木県外の方(県内でも相談すれば利用可能)
- 貸し出し期間は商品到着後3日まで
- 万が一破損してしまった場合は弁償
- ランドセル返送時の送料負担
ももちゃんランドセルの仕様や背負い心地を試してみたいけれど、お店が遠くて出向くことができないという場合に便利なサービスです。
数に限りがあり、貸し出しまで時間がかかってしまう場合があるので、利用したい場合はできるだけ早めに公式サイトをチェックしてみてください。
なお、ランドセルの通知表では、自宅でランドセルを試着する際のチェックポイントを分かりやすくまとめています。
販売員さん不在でも安心して試せるので、ぜひチェックしてみてください。
ももちゃんランドセルに関するよくある質問
ももちゃんランドセルに関するよくある質問をまとめてみました。
アウトレットセールや型落ちモデルはどこで買える?
ももちゃんランドセルは、注文を受けてから作成する完全受注のブランドです。そのため、アウトレットセールや型落ちモデルはありません。
ももちゃんランドセルを少しでもお得に購入したい場合は、早期割引などのサービスを利用するのがおすすめです。
他のブランドのアウトレットセール情報については、以下のページでまとめています。興味のある場合はぜひのぞいてみてください。
ランドセルが壊れた時の修理はどうする?
ももちゃんランドセルでは、安心の6年間保証がしっかりと付いているので、万が一故障してしまった場合でもすぐに修理してもらえます。
無理な使い方による破損や故意による破損以外であれば、完全無料で対応してもらえるので、もし壊れてしまった場合はすぐに連絡しましょう。
修理の際の問い合わせ先は以下になります。
【電話】
028-645-5999
購入に失敗した?ランドセルが届かない場合
ももちゃんランドセルは、注文を受けてから作成を始めるため、購入してから手元に届くまで時間がかかってしまいます。
基本的に注文から発送まで3か月から6か月ほどかかってしまうので、すぐに届かないからといって心配する必要はありません。
お届け時期は注文時にしっかりと通知してくれます。また、作成が遅れて発送が遅延してしまう場合は、きちんとメールでお知らせが来るので安心です。
注文時の確認メールやお届け時期のメールが届かない場合は、注文ができていない可能性があるのですぐに確認してみましょう。
まとめ
ももちゃんランドセルは昭和24年創業の老舗ランドセル工房です。
オーダーメイドモデルのみの取り扱いで、自分だけのオリジナルランドセルを作ることができるので、こだわりが強い子も大満足してくれます。
また、牛革やコードバンといったこだわり素材がリーズナブルな価格で購入できることもあり、素材にこだわる人にもおすすめ。
作成に時間がかかってしまうので、気になる人は早めにチェックしておきましょう。