【全日程まとめ】2026年フィットちゃんランドセル展示会|安ピカッ・楽ッションを試着できるチャンス!

2026年度 フィットちゃんランドセル展示会

、[PR]

\ 展示会に行く前に! / フィットちゃんのカタログも無料請求可能

【10%OFFの早割情報】や全モデル掲載のカタログが無料で取り寄せOKです。

展示会前に予習しておくと、会場でもスムーズに比較・検討できます!

👉 フィットちゃん公式サイトでカタログを請求する(無料)

フィットちゃんの展示会詳細はこちら

「軽くて背負いやすい」「交通安全に強い」と高評価を集めているフィットちゃんのランドセル

とくに独自機能の「安ピカッ」「楽ッション」を体感できる展示会イベントが、2026年度も全国で開催されます。

展示会では、公式カタログや画像では伝わりにくい色味・刺繍・素材感を実物でじっくり比較できるほか、子どもの体型に合ったランドセルを背負って確認することも可能。

一部会場では早割情報や展示会限定の案内も提供されており、人気モデルの在庫状況や購入タイミングの把握にも最適です。

このページでは、2026年版の展示会開催地・会場・日程一覧をはじめ、参加メリットや注意点、カタログ請求との併用方法まで詳しく解説します。

フィットちゃんの展示会が注目される理由

「安ピカッ」「楽ッション」など独自機能を体感

安ピカッR(あんぴか)は、暗い道で自動車のライトを反射して光る安全機能。

楽ッションRは、肩ベルトのクッション性を高めて肩への負担を大幅に軽減する独自構造。

これらの機能を、実際に背負って視認性やフィット感を体験できるのは、展示会ならではです。

シリーズごとの違いや背負い心地を比較できる

フィットちゃんには、「グランナイト」「プティガール」「タフボーイ」「ロイヤルローズ」など多数のモデルがありますが、デザインや素材、重量、搭載機能がそれぞれ異なります。

展示会では、全シリーズを一度に並べて比較できるため、どのモデルが自分の子どもに合うかが明確になります。

写真では分かりづらい背あての厚みや肩ベルトの柔らかさも、手に取ることで納得感が生まれます。

人気モデルの在庫情報や早期割引もチェック

展示会会場では、スタッフから人気モデルの予約状況・入荷予定・早割キャンペーンなどの最新情報が直接聞けます。

とくに「安ピカッ搭載の男の子向けモデル」や「軽量タイプの女の子向け刺繍モデル」は、毎年早期に売り切れやすい傾向があるため要注意です。

展示会に参加することで、「今予約すべきかどうか」の判断材料も得られるため、購入のタイミングを見極める助けになります。

2026年 フィットちゃん展示会スケジュール

開催地・会場・日程一覧(地域別まとめ)

北海道、東北地方

会場 日程 住所
札幌 5/17(土)~5/18(日) 札幌市中央区大通西1丁目 さっぽろテレビ塔 2階 しらかば・あかしあ・はまなす・すずらん
岩手 5/3(土) 盛岡市大通1-1-16 岩手教育会館 2階 多目的ホール
仙台 3/30(日) 仙台市宮城野区港3丁目1-7 夢メッセみやぎ 本館会議棟 大ホールA+B
5/10(土)~5/11(日) 仙台市宮城野区港3丁目1-7 夢メッセみやぎ 本館会議棟 大ホールA+B
山形 7/19(土) 山形市平久保100 山形ビッグウイング 2階 交流サロン
福島 3/29(土) 福島市三河南町1-20 コラッセふくしま 4階 多目的ホール
5/4(日) 郡山市南2丁目52 ビッグパレットふくしま 3階 中会議室
6/22(日) いわき市平字田町120 LATOV(ラトブ)6階 いわき産業創造館 6階 企画展示ホール
7/20(日) 郡山市南2丁目52 ビッグパレットふくしま1階コンベンションホールB

関東地方

会場 日程 住所
東京 3/15(土) 品川区西五反田7-22-17 TOCビル五反田地下1階
3/16(日) 八王子市明神町3丁目19-2 東京たま未来メッセ 1階 展示室B
4/29(祝) 墨田区横網1-6-1 国際ファッションセンタービル KFC Hall & Rooms 10階 Room10A
5/5(祝) 町田市原町田4丁目1番14号 町田市文化交流センター 6階 ホール
神奈川 4/5(土)~4/6(日) 藤沢市辻堂神台2丁目2-1 アイクロス湘南カンファレンスルーム6階E号室
4/26(土)~4/27(日) 川崎市中原区小杉町2丁目276-1 パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト 2階 川崎市コンベンションホール ホールA室
6/28(土) 厚木市中町4-16-21 プロミティあつぎ 1階 多目的ホール
6/29(日) 相模原市中央区富士見6-6-23 けやき会館 5階 大樹の間
7/12(土) 小田原市栄町1-14-48 ジャンボーナックビル5F 小田原お堀端コンベンションホール 5階 ホール
7/13(日) 横須賀市衣笠栄町1-47 横須賀はまゆう会館地下1階展示ギャラリー
埼玉 3/1(土)~3/2(日) さいたま市中央区新都心8 さいたまスーパーアリーナ TOIRO 2階 SPACE 3・4・5
4/26(土)~4/27(日) 川越市新宿町1-17-17 ウェスタ川越 1階 多目的ホールA+B
5/6(祝) 川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟 川口駅前市民ホール 4階 フレンディア
5/6(祝) 春日部市南1-1-7 東部地域振興ふれあい拠点施設 ふれあいキューブ 1階 多目的ホールA
6/8(日) 川越市新宿町1-17-17 ウェスタ川越 1階 多目的ホールA+B
7/21(祝) 川口市川口1-1-1 キュポ・ラ本館棟 川口駅前市民ホール4階 フレンディアABC
千葉 3/20(祝) 千葉市美浜区ひび野1丁目1 幕張国際研修センター 2階 レセプションホール渚
3/22(土)~3/23(日) 佐倉市ユーカリが丘4-1-4 ユーカリプラザ(YOU!PLA) 1階 催事スペース
5/3(土)~5/4(日) 柏市若柴178番地4 ホテル&レジデンス棟2階 柏の葉カンファレンスセンター 2階 Room5・6
5/5(祝) 市原市五井中央西1-1-25 五井会館4階大ホール
7/5(土)~7/6(日) 千葉市中央区中央2-5-1 千葉市文化センター 5階 市民サロン
茨城 5/3(土)~5/4(日) つくば市竹園2-20-3 つくば国際会議場 1階 多目的ホール
6/21(土) 水戸市泉町1丁目7-1 水戸市民会館 3階 大会議室
栃木 6/7(土)~6/8(日) 宇都宮市元今泉6丁目1-37 栃木県立宇都宮産業展示館 マロニエプラザ 1階 小展示場
群馬 5/10(土)~5/11(日) 高崎市問屋町2-7 ビエント高崎 エクセルホール
6/1(日) 前橋市問屋町2-2 協同組合前橋問屋センター 2階 華龍の間

中部地方

会場 日程 住所
名古屋 3/1(土) 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館 9階 展望ホール
愛知 3/8(土) 一宮市栄3丁目1番2号 尾張一宮駅前ビル iビル 7階 シビックホール
4/20(日) 豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア 1階 サイエンスホール
5/17(土) 岡崎市東明大寺町5番地1 岡崎市竜美丘会館 1階 ホール
岐阜 6/15(日) 岐阜市鶴舞町2丁目6-7 ワークプラザ岐阜 5階 大ホール
三重 5/24(土)~5/25(日) 四日市市諏訪町2-5 四日市商工会議所 1階 会議所ホール
6/14(土) 津市一身田上津部田1234 三重県総合文化センター 2階 第2ギャラリー
静岡 3/9(日) 浜松市中央区砂山町1107 サーラシティ浜松 3階 スクエアA+B
4/19(土) 静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号 GRANSHIP 静岡県コンベンションアーツセンター 10階 会議室1001
4/19(土) 富士市富士町20番1号 富士市交流プラザ 2階 多目的ホール
5/18(日) 浜松市中央区砂山町1107 サーラシティ浜松 3階 スクエアA+B
山梨 4/20(日) 甲府市高畑2丁目19-2 ジットプラザ 2階 Sホール
長野 5/6(祝) 長野市北石堂町1177番地3 JA長野県ビル 1階 アクティホール
新潟 4/12(土)~4/13(日) 新潟市東区卸新町2丁目853番地3 新潟卸センターNOCプラザ 1階 NOCホール
5/31(土) 新潟市東区卸新町2丁目853番地3 新潟卸センターNOCプラザ 1階 NOCホール
6/7(土) 長岡市千秋3丁目315-11 ハイブ長岡 2階 特別会議室「けやき(北)」
富山 5/5(祝)~5/6(祝) 富山市黒崎25 富山ショールームフィットちゃんこども祭り
石川 5/5(祝) 金沢市尾山町9番13号 金沢商工会議所会館 1階 ホール
福井 6/1(日) 福井市手寄1丁目4-1 福井市地域交流プラザ6階研修室601

関西地方

会場 日程 住所
大阪 3/29(土)~3/30(日) 堺市中区深井清水町1426 ソフィア堺 1階 ギャラリー
4/27(日) 豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンター 6階 千里ルーム
神戸 4/12(土)~4/13(日) 神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル5F 三宮コンベンションセンター 5階 会議室501・502・503・504
6/28(土) 神戸市中央区磯辺通2-2-10 ワンノットトレーズビル5F 三宮コンベンションセンター 5階 会議室501・502・503・504
兵庫 6/21(土)~6/22(日) 姫路市神屋町143-2 アクリエひめじ 2階 会議室408・409
兵庫 5/31(土) 尼崎市道意町7丁目1番3 尼崎リサーチ・インキュベーションセンター1階多目的ホール
京都 5/10(日) 城陽市寺田今堀1番地 文化パルク城陽4階大会議室
5/11(日) 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1 京都市勧業館みやこめっせ 地下1階 第一展示場A面
滋賀 4/26(土) 草津市大路2丁目1-35 キラリエ草津 草津商工会議所 1階 多目的室1+2
奈良 4/29(祝) 奈良市三条大路一丁目691-1 奈良県コンベンションセンター 2階 会議室203
和歌山 6/29(日) 和歌山市手平2丁目1-2 県民交流プラザ・和歌山ビッグ愛 1階 大ホール

中国、四国地方

会場 日程 住所
広島 4/6(日) 広島市中区加古町4番17号 JMSアステールプラザ 1階 市民ギャラリーABC
5/24(土) 広島市中区加古町4番17号 JMSアステールプラザ 1階 市民ギャラリーABC
山口 5/25(日) 山口市湯田温泉3-2-7 セントコア山口 2階 サファイア
徳島 7/6(日) 徳島市北佐古一番町5-12 徳島県JA会館 本館1階 すだちホール
香川 7/5(土) 高松市番町二丁目2-2 高松商工会議所 2階 大ホール

九州、沖縄地方

会場 日程 住所
福岡 3/20(祝) 福岡市博多区石城町2-1 福岡国際会議場 2階 多目的ホール201・202
4/5(土) 久留米市宮ノ陣4丁目29-11 久留米ビジネスプラザ 1階 アルカディアホール
5/18(日) 北九州市小倉北区浅野三丁目8-1 北九州観光コンベンション協会AIM 3階 G展示場
佐賀 6/15(日) 佐賀市日の出一丁目21-10 佐賀市文化会館 1階 イベントホール
長崎 6/14(土) 長崎市茂里町2-38 ベネックス長崎ブリックホール 3階 国際会議場
熊本 4/20(日) 上益城郡益城町福富1010 グランメッセ熊本 2階 コンベンションホール
大分 5/17(土) 大分市中央町4丁目2番5号 大分県労働福祉会館ソレイユ7階カトレア
鹿児島 4/19(土) 鹿児島市東千石町1-38 鹿児島商工会議所ビル 4階 アイムホール

予約なしでの入場もOK|混雑時は優先予約が便利

フィットちゃんの出張展示会は、ご予約なしでも入場可能です。

公式サイトでは「ご予約不要でご入場いただけますが、混雑時でもスムーズにご入場できる優先予約をおすすめ」と案内されています。

ただし、人気の会場や時間帯によっては混雑することがあります。その際には、優先予約を利用することで、受付待ちや混雑によるストレスを軽減できます。

優先予約はLINE経由などで可能で、リマインド通知や受付確認などの機能も付きます。初めて参加する方には特に便利です。

また、展示会に行く際は会場の案内表示、開催時間、アクセス方法を事前にチェックしておきましょう。特に駅からの道順や公共交通機関・駐車場情報は混雑時に重要になります。

展示会でできること|参加者の声から見る活用法

モデル・カラーを実物比較して納得の1本を

フィットちゃん展示会では、全シリーズの最新モデルが展示されています。

グランナイト・タフボーイ・プティガール・ロイヤルローズなど、豊富なラインナップを実際に手に取って比較できるため、公式サイトやカタログだけでは分からなかった違いがはっきりと分かります。

また、カラー展開も展示会で実物を見ることで光沢感・マット感・色味の濃淡などが把握しやすく、失敗のないランドセル選びに役立ちます。

子どもに合ったサイズや背負いやすさを体感

展示会では、ランドセルを実際に背負える「試着体験」が可能です。

スタッフが背負い方の調整もしてくれるので、肩ベルトのフィット感や背あての密着度をチェックしながら、子どもの体型に合ったモデルを選べます。

また、会場では教科書や重りを入れて実際の重さを体験できるブースもあり、「重さが心配」というご家庭にも安心の配慮がされています。

会場限定の特典・割引情報も要チェック

展示会やショールームでランドセルを購入すると、フィットちゃんオリジナルの「ふでばこプレゼント」などの購入特典が用意されています。

さらに、早期購入キャンペーン(10%OFF)の案内や、会場限定の情報もスタッフから直接受け取ることができます。

※割引適用や特典内容は時期によって異なるため、展示会当日の確認がおすすめです。

展示会に行けない方は?ショールーム・カタログの活用法

常設ショールームでゆっくり見られる

お近くに会場がない場合や、混雑を避けてゆっくり見たい方は全国に設置されたフィットちゃんの常設ショールームが便利です。

ショールームでは、全モデルをいつでも試着・比較できるうえ、専門スタッフのアドバイスを受けながら選べるため、ランドセル選びに迷っている家庭にもおすすめです。

無料カタログ請求で事前予習がおすすめ

展示会やショールームに行く前に、2026年版の最新カタログを取り寄せておくと比較がスムーズです。

カタログには全モデルの写真・機能・重さ・サイズなどが掲載されており、家族でじっくり検討するのに役立ちます。

また、無料請求でも早割や購入特典の案内が同封されていることがあるため、参加前の準備としても最適です。

フィットちゃんのカタログを請求する(無料)

購入方法の違いを比較|展示会・店舗・通販のメリットとは?

ランドセルの購入方法は、「展示会」「ショールーム」「取扱店舗」「公式通販」などがあります。

それぞれにメリット・注意点があるため、家族の都合や希望スタイルに合わせて選びましょう。

購入方法 メリット 注意点
展示会 全モデルの比較が一度にできる/スタッフに質問・予約可能 開催日程が限定されている
ショールーム 常設で空いている時間に来店可能/フィット感を試せる 一部地域のみ設置
取扱店舗 百貨店などで気軽にチェック/ポイント付与など特典も 一部モデルしか置いていないことも
公式オンラインストア いつでも購入可能/アウトレット情報も早い 試着不可/色味がモニター依存

まとめ|展示会を活用して、後悔しないランドセル選びを

フィットちゃんの展示会は、人気モデルを直接比較し、フィット感や軽さ、安全性をリアルに体感できる貴重な機会です。

子ども自身が「これがいい!」と納得して選ぶことができるため、購入後の後悔も少なく、満足度の高い買い物が可能になります。

さらに、展示会限定特典や早割情報も活用すれば、価格的にもお得に。

会場に行けない方も、ショールームや無料カタログを利用して、情報をしっかり収集しておきましょう。

2026年入学に向けて、まずはカタログ請求から始めるのが第一歩です。

2026年版カタログを今すぐ無料で取り寄せる


監修者 長谷川弘幸(イラスト)
監修者
長谷川 弘幸
ランドセルの通知表編集部の監修者。2012年からランドセル業界の取材・記事監修を担当。
展示会レポート、ブランドインタビュー、購入レビュー等実績多数。