ふわりぃのオーダーメイドランドセル|フルオーダーとイージーオーダーの違い

ふわりぃのフルオーダーランドセル(2026年度モデル)

、[PR]

「やさしさ」と「軽さ」で人気のふわりぃには、子どもの個性を活かせるオーダーメイドランドセルがあります。

既製モデルにはないデザインや色の組み合わせが可能で、兄弟姉妹や友達と被らない“世界にひとつ”のランドセルを作れるのが魅力です。

この記事では、ふわりぃのフルオーダー(79,200円~)イージーオーダー(68,200円~)の違いや、価格・重量・納期の目安を徹底解説。

公式シミュレーション体験やサンプル貸出サービスも紹介するので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

ふわりぃのオーダーメイドとは?

選べる2つの方式(フルオーダーとイージーオーダー)

ふわりぃのオーダーメイドには、大きく分けて2つの方式があります。

  • フルオーダー(79,200円~/重量:約1,190g~)

    本体色・フチ・ステッチ・内装・ネーム入れなどを細かく指定でき、数万通り以上の組み合わせが可能。

  • イージーオーダー(68,200円~/重量:約960g~)

    ベースモデルを選んだうえで、一部のパーツや色をカスタマイズできる手軽な方式。

「細部までこだわりたい方」にはフルオーダー、「コストを抑えつつオリジナリティを出したい方」にはイージーオーダーがおすすめです。

カスタマイズできる項目一覧

ふわりぃのオーダーメイドでは、以下の項目を自由に選べます。

  • 本体素材(クラリーノ)
  • 本体カラー(多数のカラー展開)
  • フチ・ステッチカラー
  • 内装デザイン
  • ネーム入れ(オプション)

子どもの好きな色やデザインを反映できるため、ランドセルへの愛着が湧きやすいのがポイントです。

価格・重量・サイズの比較

フルオーダーの価格・重量

価格:79,200円~
重量:約1,190g~

A4フラットファイルやタブレットに対応する大容量サイズ。デザイン性と収納力を両立させたい方におすすめです。

イージーオーダーの価格・重量

価格:68,200円~
重量:約960g~

軽量設計ながらカスタマイズ性を持たせたモデル。コストと軽さを重視する家庭に人気があります。

既製品モデルとの違い

既製品のふわりぃは最軽量880g台のモデルもあり、軽さに特化しているのが魅力です。

一方、オーダーメイドは既製モデルより重量が増える傾向がありますが、その分デザインの自由度が高く、6年間特別感を持って使える点が大きな違いです。

納期と注文スケジュール

各締切とお届け目安

ふわりぃのオーダーメイドは、締切ごとに製作スケジュールが区切られており、締切後およそ4ヶ月でお届けとなります。

例えば、4月初旬に注文した場合は10月上旬のお届け予定です。

早期注文のメリット

オーダーメイドは受付数に限りがあり、人気カラーや仕様は早い段階で受付終了になることもあります。

年長の春~初夏に注文を済ませておくと、希望通りのデザインを選びやすく、納品も安心です。

気になる方は、まずは公式シミュレーション体験でデザインを試してみましょう。

フルオーダーのシミュレーション体験

イージーオーダーのシミュレーション体験

ふわりぃの軽量設計が選ばれる理由

最軽量クラスは約880g

ふわりぃは、ランドセル業界の中でもトップクラスの軽量設計で知られています。

既製モデルでは約880gという驚きの軽さを実現し、低学年の子どもでも負担を感じにくいのが特徴です。

オーダーメイドモデルでもイージーオーダーなら約960gから選べるため、軽さを重視する家庭に最適です。

軽さと耐久性のバランス

軽量モデルでありながら、ふわりぃは6年間保証が付帯しており、耐久性にも定評があります。

独自のクラリーノ素材を採用することで、雨やキズに強く、軽さと丈夫さを両立。子どもが元気いっぱいに使っても安心できるランドセルです。

シミュレーション体験の流れ

公式シミュレーションの使い方

ふわりぃの公式サイトでは、カラーやステッチを自由に組み合わせて完成イメージをリアルタイムで確認できます。

選択肢を変えるごとに画面のランドセル画像も切り替わるため、親子で楽しみながらデザインを決められるのが魅力です。

フルオーダーの公式シミュレーションはこちら

イージーオーダーの公式シミュレーションはこちら

パーツサンプル貸出サービス

画面上のシミュレーションだけでは分かりにくい革の質感や色味を、自宅で確認できるサンプル貸出サービスも用意されています。

実際に触れてみることで納得感が高まり、失敗のないオーダーにつながります。忙しくて展示会に行けない家庭にもおすすめです。

口コミや評判からわかる実際の満足度

デザインの自由度に関する口コミ

「兄弟で全く違う色合いのランドセルにできた」「子どもの好きな色を反映できたので毎日うれしそうに使っている」といった声が多く見られます。

既製品にはない組み合わせができることで、他の子と被らない特別感に満足している家庭が目立ちます。

重さや背負いやすさに関する口コミ

「軽くて通学がラクそう」「ベルトが柔らかくフィット感がある」といった口コミが多く、特に軽さを重視した家庭から高評価を得ています。

一方で、フルオーダーはやや重量が増えるため、「デザイン性と軽さのバランスをどう取るか」を意識して選ぶと失敗が少なくなります。

マイナス面に関する口コミ

「デザインを増やしすぎて迷ってしまった」「軽量モデルは素材がやや柔らかく、型崩れしないか心配」という声もあります。

また、フルオーダーは装飾パーツが多い分、重さが増す傾向があるため、「軽さを重視するならイージーオーダーで十分」という口コミも見られます。

迷ったときは展示会で実物を確認し、背負い心地を試すと失敗を防げます。

まとめ|ふわりぃのオーダーメイドで世界にひとつのランドセルを

ふわりぃのオーダーメイドランドセルは、フルオーダーの自由度イージーオーダーの手軽さから選べるのが大きな魅力です。

価格は68,200円~79,200円、重量は約960g~と、軽さとデザイン性を両立。さらにシミュレーション体験やサンプル貸出サービスを活用すれば、納得のいくランドセル選びができます。

「他の子と被らないデザインを持たせたい」「軽くて背負いやすいランドセルを選びたい」という方は、まずは公式シミュレーションで理想の組み合わせを試してみましょう。


監修者 長谷川弘幸(イラスト)
監修者
長谷川 弘幸
ランドセルの通知表編集部の監修者。2012年からランドセル業界の取材・記事監修を担当。
展示会レポート、ブランドインタビュー、購入レビュー等実績多数。