一人暮らしをする女性は、賃貸の部屋選びは慎重にならざるをえないのではないでしょうか。建物内の住人全員が女性だけの女性限定や女性専用の物件なら、離れて住む親も安心してくれるかもしれません。
女性専用の物件は、外観やキッチンが女性好みの可愛らしい造りになっていて、オートロックやモニター付きインターホンなどセキュリティー面が充実しています。女性が安心して暮らせる賃貸物件を、効率よく探すコツを紹介します。
どんな物件が女性向けとなり得るのか
賃貸物件の入居条件をよく見ると、女性限定、学生限定、単身限定、などが記載されています。上記なら、一人暮らしの女子学生を募集しているということになります。そのような物件を女性専用マンションと名付けているところがあります。
オートロックや管理人常駐、宅配ボックスや監視カメラなど防犯面に力を入れ、ときによりセキュリティー会社と提携するなどしてステータスを上げている物件もあります。
一般の賃貸物件より家賃相場は高い傾向にありますが、住んでいる人は全員女性で、中には身内と言えども男性の入室を禁じているところもあります。多少の不自由はあるものの、その分、安全安心を買っているなら安いものだと思う人もいます。
一方、女性向けの物件というのは、女性が住むことを前提にした造りの物件であることが多く、シャワー付き洗面台やウォークインクローゼット、多収納のシューズボックス、キッチンの充実、外装や内装も女性好みの造りや色合いになっていることが多いです。
また、オートロックやエレベーター内モニターや、モニター付きインターホンなど、防犯面に特化した物件を女性向けとしている場合もあります。単に、室内洗濯機置き場あり、2階、という物件も女性向けとなっていることもあります。
入居条件に女性限定となっているのは、貸主が女性の入居者を希望しているからであり、建物全体の住人が女性だけかどうかを保証するものではありません。
防犯対策が第一!女性におすすめの物件は
建物の造りや立地など、女性向きの物件を選べば多少は安心感が得られます。女性が住む際に気を付けたいのは、まずは防犯面ですね。不審者が簡単に建物内に侵入できず、外から覗かれることなく、隣人トラブルがなく、安心して生活できる物件が候補に挙がるでしょう。
そのためには、外部の人が簡単に入ることのできないオートロックや、来訪者がわかるモニター付きインターホン、ドアを開けて対面で受け取る必要のない宅配ボックスなどの設備が充実している物件は心強いです。
物件情報で「女性限定」や「女性専用」となっていれば、防犯面やセキュリティー対策がしっかりしている女性だけが住む物件と言えます。
オートロックや防犯カメラなどセキュリティー対策が万全か
女性向きの物件でまず頭に浮かぶのはオートロックではないでしょうか。何と言っても、自宅の玄関ドアの前に知らない人が来ない、ということは大きな安心感が得られます。建物内に侵入するのは、住人か、住人に用事のある人だけであり、住人の許可なく入れないようになっているからです。
しかし、あまりにオートロックを過信するのも考えものです。住人の後ろについていけば簡単に侵入できますし、適当な部屋番号を押し、宅配業者を装って突破することもできてしまいます。
オートロックでない物件では、セールスでも通りがかりの不審者でも簡単に玄関前まで来てしまいます。防犯カメラがなければ、その姿形や風貌をとらえることもできません。それを思えばオートロックや、エントランスやエレベーター、死角になる場所に防犯カメラが設置してある物件は、セキュリティー面では上になります。
また、セキュリティーがしっかりしているマンションは管理人が常駐していることが多く、不審者が警戒して近寄らないメリットもあります。しかし、だからといって玄関ドアや窓の施錠をおろそかにして良いことにはなりません。
管理人が清掃作業中や巡回などで管理室から離れた際や、朝の通勤通学やゴミ出しで一時的に人通りが多くなるときに侵入されるケースもあります。特に、朝のゴミ出しはほんのちょっと出るだけなので施錠まではしない人が多いのですが、用心するなら施錠して鍵を持ち歩いた方が安心です。
駅やバス停から近く安全な環境
夜道一人で歩く時間が短ければ、危ない思いをする確率は減ります。しかし、駅近くの物件は人気もあり、家賃も高くなります。また、駅周辺の繁華街で常に賑わっているようなところでは、騒音に悩まされるかもしれません。
毎日通学や通勤で使うことになる駅までのルートの中でも、女性一人が安心して歩けるかどうかというのは重要です。日中は人通りが少なくても明るい時間なら安心できますが、肝心なのは夜道です。街灯が少ない暗い道、自分が歩くヒールの音だけが響くような人通りの少ない裏道などは避けましょう。
街灯やお店の明かりがあり、ある程度の車や人通りがあり、林や垣根などの死角がない大きめの道に沿ったルートがおすすめです。
管理のしっかりしている女性専用マンション
女性限定や女性専用として、同じ建物内に男性の入居者がいない、一人暮らしの女性用に特化した物件があります。大家が、女性の方が部屋を丁寧にきれいに使ってくれるし、騒音トラブルになることもなく管理も安心、という理由で女性限定としているところもあります。
かといって、特にオートロックでもなく管理人が常駐するわけでもなく、セキュリティーに特に気遣っていない物件もあるので注意してください。逆に、女性専用マンションとして、セキュリティーの高さを売りにする物件もあります。
オートロックは当然のこと、管理人の常駐、宅配ボックスや集合ポストの設置位置と形状、共用部分の防犯カメラやエレベーターのモニターなど、セキュリティーと防犯面を重視した設備になっています。
警備会社と提携している物件は当然そうでない物件よりは家賃が高くなりますが、本人も離れて住む家族にも安心感はあります。ただ一口に女性専用マンションとは言っても、その防犯内容や質にはかなりの格差が見られます。
おすすめの女性向きの物件と言いつつ、テレビモニターホンが付いているだけの物件もあるので、内見をしてよく確かめておきましょう。
防犯モデルマンション登録制度
地域によっては、防犯モデルマンション登録制度を設けているところがあります。管理人室から死角がなく見通せる構造になっていること、共用の出入り口やエレベーターに防犯カメラが設置されている、通路の照明は3ルクス以上であること、隣地からの侵入を防ぐフェンスや塀があること、など多くの細かい基準を設定し、審査基準を満たした物件だけが防犯モデルマンションと認められます。
登録証のプレートが発行され、それをマンションに掲示することにより犯罪の抑止につながり、物件の価値も上がる相乗効果をもたらします。
そのようなお墨付きのマンションなら、女性の一人暮らしでも安心して生活することができるでしょう。このような防犯モデルマンションや防犯優良マンション制度が全国的に実施されることにより、早晩、賃貸情報サイトの条件の選択肢に追加されるかもしれません。
部屋が表から直接見えない2階以上
通りから面した向きにドアがあり、玄関を開けると部屋の中が見える物件では不安です。オートロックでないマンションやアパートは、玄関前に誰でも自由に来ることができてしまいます。
帰宅して玄関ドアを開けた隙に、背後から不審者に押し入られてしまう事件もあります。洗濯物の盗難は1階のベランダが一番多く、夏に窓を開けて寝ることもできず、常に空き巣や不審者の影に怯えながら暮らすのは嫌ですよね。
かといって2階以上が安全かと言うとそうとは言えません。雨樋やエアコンの室外機やフェンスなどを足がかりに簡単に忍び込めてしまいます。
上の階だからと気が緩んで玄関のドアの施錠やベランダに面した窓の施錠に気を使わない人もいますが、事件は1階2階関係なく同じように起きています。2階以上に住むにしても最上階だとしても、それなりの防犯対策が必要だということです。
賃貸情報サイトの女性向けや女性限定物件で探す
不動産屋に出向いて女性向けの物件の紹介を依頼しても良いのですが、事前にインターネットの賃貸情報サイトで検索して多くの物件を比較しながらインターネット上で絞り込むのが近道でしょう。
女性向け・女性専用の賃貸物件特集ページから
賃貸情報サイトでは、様々な物件を効率よく探せるように、特徴ごとに物件の特集ページを紹介しています。女性向け・女性専用の賃貸物件特集ページもあるので、そこから検索するのが便利です。
住みたい沿線の駅や住所を指定し、リストに現れる物件をスクロールして見ていくと、大体どのような物件を女性向きとしているのかがわかります。絞り込み条件の選択肢は、オートロックはもちろんのこと、シャンプードレッサー付き、2階以上、テレビモニター付きインターホンなどがあります。
自分のこだわりたい条件を指定し、お目当ての物件を選び出すことができるため、ピンポイントで自分の希望に沿った物件が見つかります。
物件だけでなく周辺環境を調べることは必須
気になる物件が見つかったら、周辺の環境を調べてみましょう。近隣のスーパーや病院、銀行、郵便局などの主要施設や駅やバス停までのルートをチェックしておきましょう。駅までの道の途中に交番があると安心感があるのではないでしょうか。
緑が多く気持ちのいい良い公園でも、一転して夜になると街灯の明かりが届かずに物騒になってしまうことがあります。航空写真やストリートビューである程度の判断ができますが、更新日が古いものは、その後様子が変わっていることがあるので、必ず内見の際に自分の目で確かめることが大切です。
女性が好む設備が充実しているところも
写真を見ると、ベランダがウッドデッキ風になっていたり、窓が四角ではなく円形になっていたり、女性が好みそうな優しい色合いの北欧風の外観のところが結構あります。室内もキッチンがおしゃれな雰囲気で使い勝手が良さそうだったり、お風呂にテレビが付いていたり、男性が住むマンションとは一線を画する雰囲気が見て取れます。
ドアノブやカーテンポールなどの小物にも気を遣い、洗面所には女優ライトが付いているところもあります。
女性限定が仇になることもある
入居者全員が女性が住む物件だから安心、と思うのは残念ながら間違いです。近隣でも、あそこのマンションは一人暮らしの女性しか住んでいない、と評判になっていれば、逆にターゲットになってしまう場合があります。
セキュリティーがよほどしっかりしている物件でなければ、いくらカーテンを地味なものにしたり、洗濯物を男性物と一緒に干してカモフラージュしたりしても無意味です。
外部から部屋の出入りが見られないように塀を高くしている場合は、逆に死角になってしまい危険なこともあるため、玄関に着く前に後ろを見回し、付けられていないことを確かめてからドアを開けましょう。
女性専用の物件は入居条件にも気を付けよう
わざわざ女性向き・女性専用と謳っている物件は、一般の賃貸物件とは異なる規約を設けている場合があります。特に、学生向けの女性専用物件は、門限が決められていたり外泊を禁じていたりするところもあるため、事前の確認をおろそかにしたために、住んでみてからこんなはずじゃなかったと後悔することもあるようです。
防犯やセキュリティー対策を万全にするあまり、住みにくいと感じたのでは元も子もありません。どんな規約があるか、入居前に必ず確かめておきましょう。
二重ロックに勝手に変更してはいけない
玄関ドアや室内の窓を、自分で判断して安全性を高めるために勝手に二重ロックなどに許可なく変更してはいけません。元からある鍵を勝手に変更して安全性の高い鍵に変えてしまってもいけません。
賃貸借契約書にそのような条文が盛り込まれているはずなので、入居の際には必ず確かめておきましょう。どうしても替えたいと思うなら、不動産屋に相談してみましょう。変更後の合鍵を不動産屋に預け、退去の際に元の入居時の状態に戻すことができれば、認めてもらえるかもしれません。
また、最近では、様々なトラブルやクレームを未然に防ぐ意味もあり、大家が鍵を預かっても、管理会社では入居者の鍵を預からないことを明言するところも増えてきました。しかし、そんな場合でも、最初からある鍵を勝手に変えるのは問題になるので、事前に必ず相談するようにしましょう。
男性の出入りを厳しく禁じているところもあり
女性専用マンションの中には、建物内に男性が立ち入ることを厳しく制限している物件があります。それだけセキュリティーを万全にしているという信頼感やステータスを高める意味で、より安心感が得られますが、引っ越し手伝いの男友達や恋人の入室はおろか、家族である父親や兄弟の立ち入りすらも禁じているところもあります。
父親や兄弟と偽り侵入してしまう人がいるかもしれず、身分証明書が本物だとしても、入居者本人との続柄を立証できる証拠としては乏しいからです。そこまで徹底している物件の方が安心という人もいますが、疑われて憤慨し融通の利かない物件だと腹立たしく思う人もいるようです。
まとめ
女性向きの物件でも、セキュリティーの甘い無防備な女性限定物件もあるので気を付けましょう。オートロックも過信し過ぎないように、自衛することが大切です。
立地や設備や家賃など、多角的に検討して物件を探さなければなりません。まずは、紹介したような賃貸情報サイトの「女性向け・女性専用の賃貸物件特集」ページから探し始めると効率よく探せるでしょう。