さいたま市は昔から都内で働く人たちのベッドタウンとして、人気を集めてきた都市です。浦和や大宮はプロスポーツチームの拠点があり、教育にも力を入れていることで知られています。
そのため、ファミリー需要が高い戸建てが人気なのは想像できます。では戸建て以外のファミリー向けの中古マンションや、単身者向けマンションの需要はどうなのでしょうか?
ここでは、さいたま市の不動産取引データを見ながら、中古マンションを高く売る方法を模索していきたいと思います。
さいたま市の売却価格相場
2017年のさいたま市の中古マンション相場は、大まかに次のようになります。
- 平均価格2344.1万円(前年度比:4.27%↓)
- 平均立地面積67㎡(前年度比:3㎡↑)
- 平均㎡単価35.2万円(前年度比:8.57%↓)
- 売買件数49件※1(参考:2016年 577件)
※1 2017年1月から7月までの成約件数です。
※参考URL:http://utinokati.com/
さいたま新都心を中心とした再開発にも目処がつきはじめ、さいたま市では都市として成熟期を迎えつつあると言われています。それと同様に盛り上がりを見せた中古マンション市場も、やや停滞気味になっているようです。
地価公示を見ると、さいたま市の地価はここ数年上昇を続けていますが、主に上昇していのは商業区や工業区となっており、居住用住宅地は微増といったところ。
中古マンション取引に至っては、2017年の平均㎡単価が35.2万円に留まり、2016年の38.5万円という価格から8.5%程度の大幅な下落を見せています。
年ごとの成約件数もブレが激しく、2015年、2016年と増加を続けていますが、2017年は比較的取引が少ない年になりそうです。しかし、全体的な地価の上昇に伴って、今後は住宅地でも緩やかに地価が回復していくだろうと言われています。
では、今後は中古マンションの相場が上がるかというと、一概にはそう言いきれない部分があります。
2017年の取引傾向によると、平均専有面積は67㎡と、前年に比べてやや広めのものが多く売れており、やはりファミリー層に一定の需要があることが分かります。
特に需要が高まっているマンションの特徴は、
- 駅までの所要時間が短いこと
- 周辺施設が充実していること
- 設備が整っているマンション
といった部分です。
これを証明するかのように、㎡単価が大幅に落ち込んだにもかかわらず、売買価格は4%程度の減少にとどまっており、また築浅物件などの取引件数が増加しています。これはさいたま市に求められる中古マンションの条件が、やや変化してきている兆候とみることができそうです。
条件を満たすものであれば、ファミリー向けではない狭いマンションでも売れる可能性があります。また築年数の古い物件なら、リノベーションを含めた売却プランがおすすめです。
不動産業者を探すときには、広い視野と多くの売却プランを提示できる業者を中心に探すといいでしょう。
さいたま市の不動産仲介業者一覧
浦和や大宮など旧都市の合併でできたさいたま市では、今も地域密着型営業が強い印象があります。マンション売却の際は、物件のある地域に強い業者を探してみましょう。
SREリアルティ
業者名 | SREリアルティ株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区北青山3丁目1-2 青山セント・シオンビル2F |
電話番号 | 03-6274-6550 |
免許番号 | 国土交通大臣(1)第9297号 |
URL | https://sre-realestate.com/ |
SREリアルティはソニーグループ傘下の不動産会社です。
サービス対応地域が主要都市部のみ(※)と限られますが、マンションの売買を考えている人にとってとても有利な特徴が有ります。
それは「両手仲介をしない」とはっきり宣言している点です。
両手仲介に関してはこちらの公式ページでわかりやすく説明されていますが、売主にとっても買主にとっても非常に不利な取引です。
それを100%避けられるのは、大手不動産会社の中では「SREリアルティ」だけなので、売却を考えているならまず最初に相談してみるのがおすすめです。
SREリアルティの詳しいサービス内容や口コミに関しては、下記のページで解説しています。
※SREリアルティの対応地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府です。
ポラスグループ 与野営業所
電話番号 | 0120-233-215 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
住所 | 〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎1丁目8-10 |
アクセス | JR京浜東北・根岸線「与野」駅 徒歩2分 |
免許番号 | 国土交通大臣(11)第2401号 |
URL | http://www.polusnet.com/shop/detail.php?bi=28 |
特徴
ポラスグループは、東京、埼玉、千葉に支店を持つ不動産業者です。営業エリア3県の中でも埼玉には最も多くの支店があり、この業者の地域密着型営業の本拠地とも言えます。
多くの支店で狭いエリアを担当することで、詳しい地域情報と即対応可能なサポートができるというのが特徴です。
口コミや評判
52歳・男性
さいたまの不動産ならひとまずポラスに行ってみると言われるほど定番の業者です。息子の賃貸探しも含めて、何度かお願いしましたが、毎回不満のない取引ができています。
44歳・男性
グループ店舗なのでしょうがないのかもしれませんが、支店ごとの当たりはずれが大きいです。安定感はないので、担当営業によって依頼するかどうか決めたほうがいいです。
55歳・男性
地域情報にも詳しいが、高く売れるかどうかは別物です。個人的にはマンション売却には弱い気がしますので、他の業者を選ぶかもしれません。
エステート白馬 東大宮店
電話番号 | 0120-953-325 |
---|---|
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
住所 | 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区 東大宮5丁目31-9 NYビル1階 |
アクセス | JR東北本線 東大宮駅 徒歩3分 |
免許番号 | 国土交通大臣免許(4)第5817号 |
URL | http://www.hakuba-higashi.com/tenpo/ |
特徴
さいたま全域の物件を取り扱う不動産業者です。不動産に関わるファイナンシャルプランや、ライフプランニングを得意としており、仲介だけではないサポートができるのが特徴です。不動産売買に不安を抱える人にもおすすめです。
口コミや評判
71歳・男性
一度不動産売却をお願いしたことがあります。その時はなんともおもいませんでしたが、今ならかなり色々と融通をきかせてくれたのだなぁ、と思います。
42歳・男性
おすすめできません。仲介契約をした段階で気づきましたが、かなり要らない情報まで話してくるので、一度の連絡が長く、気が滅入ります。特に保険の話はうるさいほど。
56歳・女性
内見の際のアドバイスなどタメになることも教えてくれます。査定額は他社に比べて少しだけ高いぐらいでした。安心してお任せできるという意味で費用対効果は高そうです。
株式会社ホームエージェント
電話番号 | 048-767-3947 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 水曜日・祝日 |
住所 | 〒336-0918 埼玉県さいたま市緑区松木3-26-29 |
アクセス | JR東北本線 浦和駅、JR武蔵野線 東浦和駅から送迎あり |
免許番号 | 埼玉県知事免許(2)第21966号 |
URL | https://www.home-agent.co.jp/?page_id=39 |
特徴
緑区・浦和区・南区の不動産売買を専門とした、地域密着型の不動産業者です。エリア限定、売買専門ということで、フットワークの軽さと地域情報に詳しいことを特徴としています。対象地域に物件を持っている人におすすめです。
口コミや評判
48歳・女性
物件によって査定額がまちまちで良い場合もあれば悪い場合もあります。地域の不動産屋さんという感じで、雰囲気は悪くないです。向こうから来てくれる分には良いですけど駅から遠いので、出向く時には不便ですね。
46歳・男性
かなり前の話ですが、1000万円台の安い物件をおまかせした事があります。成約も早かったような記憶があります。高額で売れるかはさておき、格安物件を扱ってくれるのが嬉しい。
49歳・男性
大きな取引や売却スピードが要求される取引に関しては少し頼むのに気が引けます。対応は悪くないですが、信頼性はいまいちです。
エムイーPLUS埼京
電話番号 | 0120-992-885 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 〒336-0015 埼玉県さいたま市南区太田窪1957 |
アクセス | JR東海道線・京浜東北線・南武線「さいたま」駅 2分、京浜急行本線・京浜急行大師線「京急さいたま」駅 4分 |
免許番号 | 埼玉県知事免許(3)第19932号 |
URL | https://www.megroup-1.jp/company/ |
特徴
埼玉県を含む首都圏内の物件を取り扱う、不動産グループの支店です。創業は2003年とまだ若いものの、多くの取り扱い実績を誇り、中規模企業へと成長しています。グループ企業ならではの売却力とサポート力、地域密着型の情報力が特徴です。
口コミや評判
58歳・男性
他社の営業さんに比べてだいぶしっかりと話を聞いてくれたイメージを受けました。先日契約をしてきました。売れるまでのサポートもしっかりしていて不安はないです。
66歳・男性
よく言えば熱心、悪く言えばしつこく粘っこい営業さんがいる会社です。査定額はほぼ他社と同様なので、相性が合うかどうかでしょう。
50歳・女性
どちらかと言えば買い手によった営業スタイルを持つ業者だと思います。値引き交渉なども聞いてくるので、査定額は目安として考えたほうがいいと思います。
さいたま住販
電話番号 | 0120-72-3219 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 夏期・年末年始除く年中無休 |
住所 | 〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡4-22-17 |
アクセス | JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」 徒歩6分 |
免許番号 | 埼玉県知事免許 (2)第21406号 |
URL | http://www.saitama-home.co.jp/com/ |
特徴
さいたま市内を中心とした不動産売買を取り扱う地域密着型業者です。物件の仲介では、「実際に住む」ことをイメージさせる営業手法が特徴で、満足して買ってもらえる顧客へのリーチを大事にしています。
口コミや評判
58歳・男性
数社に査定依頼して比較したところ、さいたま住販は下から数えたほうが良い程度の額でした。ですが金額の高低以上に任せたい業者だったので契約しました。先日成約を果たしましたので参考までに。良い業者です。
60歳・女性
親が遺してくれたマンションだったので、次の方にも大事にしてほしいという思いでお願いしました。とても良い方を紹介してくださって、無事受け渡しです。
41歳・男性
査定額は少し低めだと思います。大手に比べて3%は落ちるかと。売却力の未熟さを安さで補っている感じです。高級マンションや駅近・好物件は他に任せた方が後悔はないと思います。
以上がさいたま市の主な不動産業者です。不動産業者は紹介した以外にもたくさんあるので、少しでも高くマンションを売りたいのであれば、できる限り多くの業者に査定を依頼するのがポイントです。
効率的に業者を選ぶには一括査定サイトが便利です。スマホやパソコンから、無料で複数の業者に査定依頼ができるので、査定額が高い業者が効率的に見つかります。少しでもマンションを高く売りたい人はぜひ活用しましょう。
【地域別】おすすめの不動産査定比較サイト
大都市に住んでいる場合
サイト名 | 特徴 |
---|---|
SUUMO | 日本最大級の不動産サイトなので、大手仲介との関係も強く、都心部の物件を売るのにも活躍。買い手候補をたくさん見つけて、より良い条件の相手に売却するのがベスト。 |
SREリアルティ | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都しか使えないのが弱点だが、片手仲介のみを宣言している不動産業者。対象地域なら一番有利な不動産業者。 |
地方に住んでいる場合
サイト名 | 特徴 |
---|---|
SUUMO | 日本最大級の不動産サイトなので、地方にある地元密着の仲介業者まで幅広くカバーしているのが強み。一戸建てや土地の売却にも対応しているので、地方の顧客層にも強い。 |
マンション.navi | 一括査定サイトの中でも老舗のサービスの1つで、大手から中小業者まで幅広くカバー。多数の査定を比較したい場合に活躍。 |