豊島区は日本でも有数の人口密度の高さで知られる地域です。都内でも指折りの繁華街、池袋のほか、高級住宅街である目白があり、また巣鴨など情緒あふれる土地もあります。
都内の中でも人気の高い地域で、また、昨今では再開発が行われて注目を集めています。これに伴い、中古マンション市場もにぎわいを見せていますが、だからと言って短絡的に売りに走るのは早計です。
豊島区の不動産状況について解説するので、これからマンションの売却を考えている人は参考にして下さい。
豊島区の売却価格相場
2017年の豊島区の中古マンション相場は、大まかに次のようになります。売買件数は2017年1月から7月までの成約件数です。
- 平均価格3,213.8万円(前年度比:3.95%↑)
- 平均立地面積38㎡(前年度比:1㎡↑)
- 平均㎡単価85.5万円(前年度比:0.65%↑)
- 売買件数69件(参考:2016年 426件)
※参考URL:http://utinokati.com/
豊島区の平均㎡単価は2017年時点で約85万円です。年々㎡単価は上昇していますが、ここ3年ほどは高騰と言われるほどの伸びはなく、この先も緩く上昇する見込みとされています。マンションの経年による価値減少を考えるなら、早めに売ってしまうのが得策と言えるでしょう。
また、注目すべきは㎡単価の上昇と比較して、売買件数も同時に伸びていることでしょうか。㎡単価が高騰した2014年の売買件数の落ち込みと比較して、2017年にはおよそ150%もの取引が行われています。
需要と供給がマッチしている今はまさに売り時といえそうです。
現在を中古マンションの売り時とする理由はほかにもあります。それは成約されている物件の専有面積についてです。
豊島区は周辺に繁華街がある地域であり、近くに多くの有名大学を持つ学生街でもあります。このため、マンションの間取りはほかの区に比べて狭く、専有面積の平均は40㎡前後です。
一時期は狭いマンションでも売れていたのですが、最近では需要も変化し、広いマンションがよく売れるようになっています。開発状況を見ると、今後も少し広めのマンション開発が目立つので、ここで売り時を逃してしまうと、狭いマンションは売れ残ってしまう危険性が出てくるでしょう。
豊島区の平均売買価格は徐々に上昇しており、中堅マンションの3000万円ラインを大きく超えた数値を示しています。これは購買層があまり物件の価格に頓着せず、立地条件や間取りなど、欲しい物件かどうかで選んでいるということです。
そのため、狭い物件でも今なら十分に売れる可能性があります。数年内にマンションの売却などを考えているなら、少し計画を前倒しにして、考えてみるのもいいでしょう。
豊島区の不動産仲介業者一覧
豊島区は歴史のある街並みを持ち、また副都心という一面も持っています。その土地柄のためか、不動産業者の多くは、インターネットや広告などに掲載しない、非公開物件の取り扱いに慣れているようです。
地域密着型の業者も多く、地元物件の売却に強い業者が多いのも特徴のひとつ。一括査定サイトで業者を探す際には、大手だけではなく、中小業者にも注目してみましょう。
SREリアルティ
業者名 | SREリアルティ株式会社 |
---|---|
住所 | 東京都港区北青山3丁目1-2 青山セント・シオンビル2F |
電話番号 | 03-6274-6550 |
免許番号 | 国土交通大臣(1)第9297号 |
URL | https://sre-realestate.com/ |
SREリアルティはソニーグループ傘下の不動産会社です。
サービス対応地域が主要都市部のみ(※)と限られますが、マンションの売買を考えている人にとってとても有利な特徴が有ります。
それは「両手仲介をしない」とはっきり宣言している点です。
両手仲介に関してはこちらの公式ページでわかりやすく説明されていますが、売主にとっても買主にとっても非常に不利な取引です。
それを100%避けられるのは、大手不動産会社の中では「SREリアルティ」だけなので、売却を考えているならまず最初に相談してみるのがおすすめです。
SREリアルティの詳しいサービス内容や口コミに関しては、下記のページで解説しています。
※SREリアルティの対応地域は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都府です。
アドキャスト 駒込支店
恵比寿や高円寺、錦糸町などにも支店を持つ不動産業者です。3,000万円以上の中堅~高級物件を主に取り扱っており、好条件のマンション売却に強いと自信を持っています。
高級物件の取り扱いが多いため、非公開での売却にも自信があるとのこと。また女性スタッフのみでの対応や住宅ローンの相談など、サポートも充実しています。
会社概要
業者名 | アドキャスト 駒込支店 |
---|---|
住所 | 東京都文京区本駒込6-25-6 イトービル駒込1階 |
電話番号 | 0120-917-197 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | 不明 |
アクセス | JR山手線、東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩3分 |
免許番号 | 東京都知事(3)第86581号 |
URL | https://www.ad-cast.info/komagome/ |
口コミや評判
52歳男性
高級マンションを多く扱っていると聞きましたが、うちのミニアパートの売却相談にも快く乗ってくれました。残念ながら契約には至りませんでしたがいい対応でした。
41歳女性
マンション売却に詳しい女性スタッフが一貫して対応してくださって助かりました。
52歳男性
専任媒介契約を結んだことがあったが、売り方が雑な部分がある。特に理由もなく強気の査定をしてくるため、好条件の物件じゃないと早期売却は厳しいかも。見通しが甘い。
タカラの仲介「MUSUBU」 池袋センター
タカラレーベングループの不動産業者で、法人向けの不動産売買が主体ですが、個人向けの不動産も扱っています。
投資物件の取り扱いや売却のノウハウを知る業者ですので、居住用マンション以外の物件にもかなり強そうです。
会社概要
業者名 | タカラの仲介「MUSUBU」 池袋センター |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1-19-12 山の手ビル東館6階B号室 |
電話番号 | 0120-954-530 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | JR山手線「池袋」駅 徒歩2分 |
免許番号 | 国土交通大臣(01)第008967号 |
URL | http://leben-realnet.co.jp/shop/index03.html |
口コミや評判
44歳男性
良くも悪くもきちっとしているな、という印象です。営業マンさんは割とはっきり物を言ってくるので、こだわりの強い人には向かないかもしれません。
60歳男性
想定3,200万円ぐらいだろう、と思っていた物件を3,600万円で成約してくださった不動産屋さんです。アドバイスがかなり的確で参考になりました。
51歳男性
メインが事業用物件や投資用物件の扱いなので、居住用マンションの売却には向かないかもしれません。立地条件の査定が都心へのアクセスや繁華街へのアクセスが中心みたいですね。
三伸不動産
1970年に巣鴨で営業を始めて以来、地元密着型を貫いている中小不動産業者です。規模は小さく、現状の取り扱い物件も少なめですが、地元愛に溢れた営業と地元ネットワークがあり、地域情報にかなり詳しいのが強みです。
巣鴨周辺の居住用マンション売却ならば、かなり良い選択肢になるのではないでしょうか。
会社概要
業者名 | 三伸不動産 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区巣鴨1丁目17-4 |
電話番号 | 03-5779-6071 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | JR山手線 巣鴨駅 徒歩1分、都営三田線 巣鴨駅 徒歩1分 |
免許番号 | 東京都知事(13)第18175号 |
URL | http://www.sansin-f.com/ |
口コミや評判
66歳男性
地域密着型の業者さんだと思っていたら、大手とも遜色のない査定をだしてきてくれてびっくり。物腰も柔らかで非常に感じのいい業者さんでした。
59歳女性
安い物件、条件の悪い物件でも良いところを見つけてくれるという期待があります。大手に任せていては売れないようなマンションやアパートなら任せてもいいかもしれません。
50歳男性
いかに歴史が古いとはいってもやっぱり中小業者です。フットワークがかなり重いので、早めに売りぬきたい場合は契約することはないと思います。
スターツピタットハウス 池袋店
全国に拠点を持つ不動産業者です。賃貸のほかにも売買仲介業を行っており、池袋店でも多くの取引実績を持っています。地域情報に詳しく、住み替えなどの相談が気軽にできるのも利点。
引越しなどで新たな居住用物件を探しているときなどは、かなり頼りになる業者だと思います。
会社概要
業者名 | スターツピタットハウス 池袋店 |
---|---|
住所 | 東京都豊島区南池袋1丁目21-5池袋大栄ビル6F |
電話番号 | 03-5952-6222 |
営業時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | JR山手線 池袋駅 徒歩2分 |
免許番号 | 国土交通大臣(3)第7129号 |
URL | https://www.pitat.com/shopDetail/ikebukuro.html |
口コミや評判
38歳男性
単身赴任でマンションを売却することになり、お世話になりました。営業区域が全国という上、大手というほどではないのでフットワークも軽く、満足いく契約ができました。
34歳女性
あまり高級なマンションは査定依頼をしない方がいいかもしれません。地域密着型の業者に比べても8%も安い査定を出されてしまい、げんなりしました。
52歳男性
賃貸メインの不動産業者ですが、仲介もそれなりに頼りになります。戸建て取引の多い場所で、こういう中規模業者はマンション取引に強いんじゃないでしょうか。
三井住友トラスト不動産 池袋センター
大手不動産業者の池袋支店です。2,000万円以下の中古マンションから、1億円以上の高級マンションまで幅広く取り扱っており、その取引実績の多さと売却のノウハウに期待ができます。
査定で驚くほどの価格が出ることは稀ですが、堅実に売り抜きたいという人にはおすすめできます。
会社概要
業者名 | 三井住友トラスト不動産 池袋センター |
---|---|
住所 | 東京都豊島区東池袋1丁目41番6号 菊邑91ビル4階 |
電話番号 | 0120-11-9972 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
定休日 | 水曜・祝日 |
アクセス | JR山手線 池袋駅より徒歩1分 |
免許番号 | 国土交通大臣(8)第3397号 |
URL | http://smtrc.jp/store/storepage?storeCode=0601 |
口コミや評判
47歳男性
特にこれといった評価のしようもないぐらいに普通です。丁寧な営業や売却プランの長期性など見るところはありますが、特徴はないかと。でも冒険してハズレを引くぐらいならここに任せておけば安心です。
63歳女性
どっしりと腰が据わった売り方をすると聞いていましたが、契約からわずか1ヶ月半で成約に至りました。売却額も満足のいく額です。思ったよりもスピーディーで助かりました。
42歳女性
初めてのマンション売却だったのですが、内覧対応など全部一から十までお任せできました。連絡もこまめに下さるので、安心できます。
以上が豊島区の主な不動産業者です。不動産業者は紹介した以外にもたくさんあるので、少しでも高くマンションを売りたいのであれば、できる限り多くの業者に査定を依頼するのがポイントです。
効率的に業者を選ぶには一括査定サイトが便利です。スマホやパソコンから、無料で複数の業者に査定依頼ができるので、査定額が高い業者が効率的に見つかります。少しでもマンションを高く売りたい人はぜひ活用しましょう。
【地域別】おすすめの不動産査定比較サイト
大都市に住んでいる場合
サイト名 | 特徴 |
---|---|
SUUMO | 日本最大級の不動産サイトなので、大手仲介との関係も強く、都心部の物件を売るのにも活躍。買い手候補をたくさん見つけて、より良い条件の相手に売却するのがベスト。 |
SREリアルティ | 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都しか使えないのが弱点だが、片手仲介のみを宣言している不動産業者。対象地域なら一番有利な不動産業者。 |
地方に住んでいる場合
サイト名 | 特徴 |
---|---|
SUUMO | 日本最大級の不動産サイトなので、地方にある地元密着の仲介業者まで幅広くカバーしているのが強み。一戸建てや土地の売却にも対応しているので、地方の顧客層にも強い。 |
マンション.navi | 一括査定サイトの中でも老舗のサービスの1つで、大手から中小業者まで幅広くカバー。多数の査定を比較したい場合に活躍。 |