大和ハウス工業は、国内最大手の住宅メーカーとして知られ、累計着工棟数は全国トップクラス。
特に耐震性・断熱性に優れた高性能住宅や、鉄骨住宅「xevo(ジーヴォ)」シリーズで高い評価を受けています。
また、全国に営業拠点があり、安定した品質と安心の保証制度が魅力。
初めての家づくりでも信頼して任せられる住宅会社として人気があります。
とはいえ、「価格が高そう」「自由設計はできるの?」など、気になる点があるのも事実。
本記事では、大和ハウスの坪単価・シリーズ別の違い・評判・注意点を徹底解説し、後悔しない家づくりのための判断材料を提供します。
\大和ハウスを含む複数社の資料を一括比較/
LIFULL HOME'Sでは、希望エリアに対応した住宅会社のカタログを無料でまとめて請求できます。まずは情報収集から始めましょう。
大和ハウスの坪単価目安と価格シミュレーション
シリーズ別の坪単価比較
大和ハウスの坪単価は、選ぶ構造・シリーズによって大きく異なります。以下は主なシリーズの坪単価目安です。
シリーズ名 | 構造 | 坪単価の目安 |
---|---|---|
xevoΣ | 鉄骨 | 約85〜95万円 |
xevo GranWood | 木造 | 約75〜90万円 |
上記の金額は建物本体のみの目安であり、外構・付帯工事・諸費用を含めると総額で3,500〜4,500万円台になるケースも少なくありません。
建築実例から見る費用相場
実際の建築事例から、費用イメージをつかんでみましょう。
- 延床30坪/xevoΣ/2階建て→ 建物本体2,700万円+諸費用600万円=約3,300万円
- 延床35坪/GranWood/太陽光搭載→ 建物本体2,800万円+諸費用700万円=約3,500万円
オプションや設備のグレードによって価格差が生まれるため、具体的な金額を知りたい場合はカタログ請求が第一歩です。
大和ハウスの主力シリーズの特徴
xevoΣ(鉄骨構造)
「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」は、大和ハウスの鉄骨構造を代表するシリーズ。地震に強い構造+天井高2m72cmの開放感が最大の魅力です。
特徴を簡単にまとめると以下の通りです:
- 耐震性:制震ダンパー+高耐震鉄骨構造
- 断熱性:外張り断熱通気外壁「D-HEMS」
- 防音性:鉄骨ならではの優れた遮音性能
規格住宅に近い設計にはなりますが、「高性能住宅を効率的に建てたい人」にはピッタリのシリーズです。
xevo GranWood(木造構造)
「GranWood(グランウッド)」は、木の温もりと大和ハウスの技術力を融合させた木造注文住宅です。
特徴は以下の通り:
- 構造:高耐久な「集成材+制震ダンパー」
- 自由度:鉄骨よりも間取りの柔軟性が高い
- 性能:ZEH対応・太陽光・蓄電池の搭載が可能
ナチュラルテイストの家づくりや、自由設計にこだわりたい人に人気のモデルです。
大和ハウスの評判・口コミは?
良い口コミ:性能・保証・施工体制に満足
大和ハウスに関するポジティブな意見として多いのは、以下のような点です。
- 断熱・遮音・耐震など、住宅性能が全体的に高い
- 鉄骨住宅でも天井が高く、開放感がある
- 営業・設計・施工までの対応が丁寧
- 全国対応で、アフターサービスも安心感がある
「さすが大手」といえる安定した品質・接客力に満足する声が多く見られます。
悪い口コミ:価格・自由度への不満も
一方で、以下のようなマイナス意見もあります。
- 価格がやや高めで、オプション費用がかさむ
- 間取りの自由度がそこまで高くない
- モデルハウスの豪華さに比べて標準仕様がシンプル
自由設計を重視する方や、コストを抑えたい方にとっては、他社との比較が欠かせません。
大和ハウスはこんな人におすすめ
以下のような希望を持つ方には、大和ハウスは非常に相性の良いハウスメーカーです。
希望タイプ | おすすめ理由 |
---|---|
鉄骨で頑丈な家を建てたい | xevoΣで高耐震・高断熱の安心住宅が実現可能 |
住宅性能を重視したい | 断熱・気密・遮音性のバランスが良い |
大手で安心できる対応を求めたい | 営業〜アフターまでの体制が全国規模で安定 |
ただし、「自由度の高い間取り」や「コストパフォーマンス」を重視する場合は、他社との比較をしっかり行うことが重要です。
他社と比較してから決めたい方へ
アキュラホーム:自由設計+コスパで注目
「大手の安心感も欲しいけど、もっとコストを抑えて自由設計したい…」という方には、アキュラホームの検討もおすすめです。
例えば:
- 完全自由設計に対応しつつ、規格住宅並みのコスト感
- ビッグフレーム構法で、大空間・開放感のある間取りも実現可能
- 坪単価は約60〜75万円台と比較的抑えられる
価格と自由度のバランスを重視する方は、以下のページも参考にしてみてください。
LIFULL HOME'Sで無料カタログ請求しよう
どのハウスメーカーが自分に合うか分からない…そんな方は、まず複数社のカタログを取り寄せて比較するのがおすすめです。
\大和ハウス含めた人気メーカーを一括比較!/
LIFULL HOME'Sの注文住宅カタログ請求サービスでは、エリア対応の住宅会社を一度にチェック可能。コストや間取り事例もわかりやすく掲載されており、家づくり初心者にも最適です。
まとめ|大和ハウスは高性能&安心重視の人におすすめ
大和ハウスは、鉄骨・木造の両構造に対応し、住宅性能の高さ・ブランド信頼性・サポート体制に優れたハウスメーカーです。
本記事のポイントを振り返ると以下の通りです:
- 坪単価は75〜95万円台が中心。設備次第では100万円超も
- xevoΣは鉄骨構造・高耐震・高断熱のフラッグシップモデル
- GranWoodは木造で自由度が高く、ZEHにも対応
- 価格の高さや間取りの自由度に不満の声もあるが、対応力や保証体制には定評あり
安心感のある大手ハウスメーカーで建てたい方にとって、大和ハウスは非常に有力な選択肢です。
ただし、「費用感・自由度・デザイン性」など、他社と比較してみないと分からない部分も多いため、資料請求や見積もり比較から始めるのがおすすめです。